タグ: 蒋介石
-
馬英九は1981年から米国パスポート(永住権)を持っていた [宮崎 正弘]
蒋経国をさえ欺いてグリーンカード保有を隠し通してきた 【2月19日発行 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」通巻…
-
台湾の変化を追い続ける楽しみ [理事・平成国際大学教授 浅野 和生]
【機関誌『日台共栄』2月号 台湾と私(19)】 新宿で開かれた日本と台湾の学者、専門家の会合、大陸問題研究会…
-
日本のメディアは台湾の立法委員選挙結果をどうとらえたか
日本政府はマスコミの論調につられて台湾の国民投票に口出しすべきではない 台湾の立法委員選挙は中国国民党の圧勝…
-
<台湾>陳政権の「脱蒋介石化」進む ひ孫も賛意表明
【12月25日 毎日新聞Web版】 【台北・庄司哲也】台湾の陳水扁政権が進める蒋介石元総統の威光を否定する一…
-
許世楷代表が青森李登輝友の会で国連やWHO加盟問題について力説
去る11月4日、本会の青森県支部(大見光男支部長=青森県議会議員)が台湾駐日代表 処の許世楷代表をお招きして青…
-
李登輝先生来日の意義 [日本李登輝友の会事務局長 柚原 正敬]
去る10月25日、本会の柚原正敬事務局長が東京神田ロータリークラブの例会に招か れ、「李登輝先生来日の意義」と…
-
9・15「友邦・台湾を国連へ!」アピール行進「決議文」
9・15「友邦・台湾を国連へ!」アピール行進に参集した新宿・大久保公園で、下記の 「決議文」が採択された。決議…
-
第7回台湾李登輝学校研修団レポート【1】─ 8月16日・第1日[早川 友久]
先に8月16日から19日まで行われた「第7回台湾李登輝学校研修団」参加者の感想をお 伝えしましたが、スタッフと…
-
台湾報告【2】─戦後レジームからの脱却 [衆議院議員 西村 眞悟]
【8月28日 西村眞悟の時事通信 No.308】 23日の16時50分頃、日本の関西空港に向けて台北の台湾桃…
-
游・民進党主席が記者会見で「台湾の生きる道」を表明!
正名、制憲、国連加盟が台湾の生きる道を切り拓く 去る8月28日、故・宮沢喜一元首相の葬儀出席のため来日した、…