タグ: 自由時報
-
106歳恩師の手紙 鵜飼 啓(朝日新聞台北支局長)
熊本県玉名市に住む106歳になる女性教師が映画「KANO」のことを知り、嘉義農林があった 台湾・台中の教え子(…
-
台東庁 クスクス(高士)祠の本殿が完成 金子 展也(神奈川大学研究協力者)
7年前のことになる。2008年2月26日付の日本経済新聞「文化」欄に「台湾に日本式神社の面影─ 植民地統治下に…
-
【李登輝元総統】「台湾の指導者は頭を働かせよ」
【 李登輝元総統】「台湾の指導者は頭を働かせよ」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 李登輝元…
-
李登輝総統「台湾の指導者は頭を働かせよ」 自由時報が単独インタビュー
【本会ホームページ「お知らせ」:2015年5月12日】 http://www.ritouki.jp/ 5月1…
-
林佳龍・台中市長が台中神社の鳥居修復を表明
【本会ホームページ「お知らせ」:2015年4月20日】http://www.ritouki.jp/ 自由時報…
-
【警鐘】「台湾平和中立宣言」の非現実性と危険性
【警鐘】「台湾平和中立宣言」の非現実性と危険性 川村 純彦(日本李登輝友の会副会長) 日本李登輝友の…
-
「台湾平和中立宣言」の非現実性と危険性 川村 純彦(本会副会長)
去る2月下旬に来日した台湾の呂秀蓮・元副総統らは、川村純彦(かわむら・すみひこ)氏が司 会進行役をつとめたセミ…
-
【インフラ銀参加】バランス欠く産経台湾記事
【インフラ銀参加】バランス欠く産経台湾記事 「台湾の声」編集長 林 建良(りん けんりょう) 以下の産経記事は…
-
李登輝元総統と曾文恵夫人が立法院占拠の学生リーダーらと意見交換
李登輝元総統は、昨年春に起こった「太陽花学運(ひまわり学生運動)」の立法院占拠について 「学生たちには、学生た…
-
日本人教師が台湾人の教え子に出した手紙が届いた「海角七号」みたいな実話
こういうことが日本と台湾の間では起こる。約80年も前、台湾で教鞭を執っていた106歳になる 先生がかつての生徒…