タグ: 統一
-
12月2日、日米台関係研究所が許世楷大使らを招きシンポジウム「台湾有事と日本の対応」
本年4月、一般社団法人日米台関係研究所は、日本、米国、台湾に関する諸問題についての研究やそれに基づく政策提言の…
-
台湾の選挙委員会が統一地方選挙と公民投票の確定有権者数を発表
本日(11月24日)、台湾の統一地方選挙の投開票日だ。行政院直轄市の市長や県(市)長が22人など、9つのレベル…
-
李登輝が「台湾独立」を明言しないワケ 早川 友久(李登輝元台湾総統秘書)
【WEDGE infinity「日本人秘書が明かす李登輝元総統の知られざる素顔」:2018年11月23日】ht…
-
「日韓断交」の障壁となる“韓国詣で”の日本人たち 門田 隆将(ノンフィクション作家)
本会はノンフィクション作家の門田隆将氏に2回ほど講演していただいている。その著書に、故蔡焜燦先生が絶賛した『康…
-
――「支那の國ほど近付いてあらの見ゆる國は無し」――關(5)關和知『西隣游記』(非売品 日清印刷 大正七年)
【知道中国 1821回】 一八・十一・仲八 ――「支那の國ほど近付い…
-
【12月2日】シンポジウム「台湾有事と日本の対応」
【12月2日】シンポジウム「台湾有事と日本の対応」 参加自由、無料 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」…
-
日米台関係研究所が許世楷大使らを招き12月2日にシンポジウム「台湾有事と日本の対応」
本年4月、一般社団法人日米台関係研究所は、日本、米国、台湾に関する諸問題についての研究やそれに基づく政策提言の…
-
【黄文雄】台湾の選挙に介入する中国の実態
【黄文雄】台湾の選挙に介入する中国の実態 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」】 より…
-
宮崎正弘氏を講師に今年も12月23日に恒例の「日台共栄の夕べ」【参加費:前金制】
今年は「米中貿易戦争」とも言われるように、米中の対立構造がより明確になった年でした。中国は外国の航空会社や企業…
-
台湾の選挙に介入する中国の実態 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第261号:2018年11月14日】http://w…