タグ: 産経新聞
-
小国リトアニアが中国と渡りあい台湾との関係を強める理由
本誌では昨年から、ヨーロッパが中国と距離を取り始める一方で、台湾との関係を強化し始めていることをお伝えしてい…
-
ホンジュラス新大統領就任式典への初外遊で男を上げた頼清徳副総統
台湾が国交を結ぶ14ヵ国のひとつ、ホンジュラス共和国のシオマラ・カストロ新大統領の就任式典に出席するため、頼…
-
中国が「中華台北」を認め、台湾が一転して開閉会式へ出席へ
台湾の中華オリンピック委員会(中華奧林匹克委員會)は、1月28日に選手団を北京冬季オリンピックの開閉会式に参…
-
ウイグル人権決議 衆院は中国におもねった
【産経新聞「主張」:2022年2月2日】 日本の国会が中国政府におもねり、中途半端な決議をしたとして記憶され…
-
【産経主張】ウイグル人権決議 衆院は中国におもねった
ウイグル人権決議 衆院は中国におもねった 2022/2/2産経新聞 日本の国会が中国政府におもねり、中途半端な…
-
神田蘭の5分で恋する日本史列伝6 後藤新平の巻
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、後藤新平(1857〜1929年)が注目されています。医師でもある…
-
台湾が北京冬季五輪の参加名称「中国台北」に反発し開閉会式に不参加!
2月4日から20日まで中国・北京で開催される「北京冬季オリンピック」には、台湾の選手15人も参加する。ところ…
-
桜前線の起点 矢板 明夫(産経新聞台北支局長)
産経新聞の矢板明夫・台北支局長が、台湾で1月26日に桜開花予想を初めて発表したことを「台湾有情」で伝え、桜前…
-
日仏外交・防衛閣僚会議(2+2)でも「台湾海峡の平和と安定の重要性」を確認
1月20日夜、日本側は林芳正・外務大臣と岸信夫・防衛大臣とフランス側はジャン=イヴ・ル・ドリアン仏欧州・外務…
-
日本を今も忘れぬ「台湾少年工」 喜多 由浩(産経新聞編集委員)
4年前のことになります。2018年10月20日、神奈川県の大和市や座間市にまたがる海軍の航空機工場「高座海軍…