タグ: 熊本県
-
9月29日、熊本商工会議所が戎義俊氏や内田圭二氏を講師に「台湾経済セミナー」
熊本県及び熊本市では、2013年に台湾・高雄市との国際交流促進覚書(MOU)を交わし、チャー ター便の就航をは…
-
【祝】日本海事協会と台湾港務が協力覚書を締結
8月17日、高雄市内のホテルにおいて、日本海事協会と台湾港務が港湾の国際化交流促進のため 協力覚書を結んだ。「…
-
【祝】 熊本県八代港と台湾港務基隆支社が友好交流の覚書(MOU)に調印
8月10日、熊本県八代港と台湾港務基隆支社が双方の業務交流、情報交換と物流協力を強化する ため友好交流の覚書(…
-
片山さつき・参院議員が台湾出身者の「調理師免許証」本籍地を「台湾」にと提言
住民票や調理師免許証、小型船舶操縦免許証などにおいて、台湾出身者の国籍や本籍地が「中 国」「中国台湾省」「中華…
-
花巻空港─台北の定期便(中華航空)が2017年度から就航で合意
熊本県の蒲島郁夫(かばしま・いくお)知事は6月16日から訪台、翌17日、中華航空側と定期航 空路線を10月25…
-
【祝】 熊本の阿蘇くまもと空港と高雄空港の定期便が10月25日から週3往復就航!
ついに熊本の悲願が達成された。蒲島郁夫(かばしま・いくお)熊本県知事は6月16日から訪 台、翌17日、中華航空…
-
今年も「台湾教育の現状と修学旅行セミナー」が福岡市内で開催
去る5月29日、昨年に引き続き、台湾の総領事館である台北駐福岡経済文化弁事処(戎義俊・処 長)などの主催により…
-
くまモン、台湾総領事館をサプライズ訪問
上記の記事で台湾応援ゆるキャラ「タイワンダー☆」のことをご紹介しましたが、公益財団法人 交流協会のホームページ…
-
蒲島郁夫・熊本県知事も6月16日に訪台 10月の定期便就航で合意の見通し
昨日の本誌で、岩手県の達増拓也(たっそ・たくや)知事が6月16日から19日にかけ、県内関係 市町村長など29人…
-
106歳恩師の手紙 鵜飼 啓(朝日新聞台北支局長)
熊本県玉名市に住む106歳になる女性教師が映画「KANO」のことを知り、嘉義農林があった 台湾・台中の教え子(…