タグ: 根本
-
「明日への選択」が『李登輝訪日・日本国へのメッセージ』を1頁で紹介
一読、改めて政治家・李登輝の品格に魅了させられた そのクオリティーの高さから、保守論壇の隠れたバイブルとなっ…
-
指導者の力量(最終回) [前台湾総統 李 登輝]
9月10日に発売されたPHP研究所の「Voice」10月号に、李登輝前総統が「指導者の 力量─リーダーとしての…
-
李登輝氏が日本に訴えた中華秩序との対決【下】[首都大学東京3年 和田 浩幸]
全日本学生文化会議という「学生にとって大切にすべきことや重要な問題について活 発に意見を論じ合い、次代の日本を…
-
李登輝前総統の外国人特派員協会におけるブリーフィングと質疑応答【4】
李登輝前総統は日本滞在最終日となる6月9日午前11時から、東京・有楽町の外国人特 派員協会(The Forei…
-
李登輝前総統の外国人特派員協会におけるブリーフィングと質疑応答【1】
李登輝前総統は日本滞在最終日となる6月9日午前11時から、東京・有楽町の外国人特 派員協会(The Forei…
-
許世楷代表が「日台間でも歴史の共同研究を行うべき」と提唱
50年間の歴史を共有し、民主・自由・人権などの価値観を共有する台湾 日本と中国の「歴史共同研究」の初会合が2…
-
周英明先生のこと [古市 一雄]
千葉県の南房総全域をカバーする地元紙に日刊紙の「房日新聞」(房州日日新聞社、千 葉県館山市)がある。この新聞の…
-
台湾語の表記が「発音表記で台湾ローマ字式」に統一
義務教育の場で一貫した方式で台湾語教育が行われることを期待したい 去る9月29日、長年争われてきた台湾語の表…
-
安倍首相は小泉外交の理念継承を−筋を通す対アジア外交への期待[中嶋峰雄]
安倍首相だからこそ、安心してわが国の進路を託せる 中嶋峰雄・国際教養大学学長の中国観にはいつも教えられるとこ…
-
9月21日(木)〜24日(日)、台湾の雲門舞集(クラウド・ゲイト舞踊団)が来日公演
前回好評の「行草」に続く「行草 貳(!))」と「狂草」を披露 【8月10日付「台湾週報」より】 林懐民氏率い…