タグ: 松山
-
2010年10月から羽田―台北・松山空港間の定期チャーター便が開設
本誌でも羽田―松山便のことは何度かお伝えしてきたが、報道によると、「台湾の航空 当局は、羽田空港の拡張工事が終…
-
台湾で今も敬愛されている日本人教師(最終回)[石川 公弘]
映画「台湾人生」(「逍遥日記」改題)は、酒井充子(さかい・あつこ)監督が2002年 から7年の歳月をかけ、日本…
-
外交部が2009年「台日特別パートナー関係促進年」を宣言
台湾の外交部の欧鴻錬外交部長(外相に相当)は1月20日、本年を「台日特別パートナ ー関係促進年」と宣言し、経済…
-
台北松山-東京羽田路線、2010年にも再開か
【1月8日 台湾国際放送ニュース】 2010年、台北の松山空港と日本東京の羽田空港とを結ぶ航空路線が再開され…
-
楊永明・国家安全会議諮問委員:中国の軍事力は依然台湾にとって最大脅威
【9月14日 中央社】http://www.cna.com.tw/ 【中央社:楊明珠記者:14日東京発】国家…
-
【読者の声】許代表ご夫妻の離日は断絶当時の心境 [板倉 康之]
許代表ご夫妻とは、かれこれ36年間お付き合いさせていただきました。国交断絶の日、 松山空港から最後の便で帰国し…
-
【新刊紹介】一味違った台湾を!「旅名人ブックス」の台湾シリーズ
北は基隆から東海岸、離島まで。歴史散歩・温泉・ホテルなどテーマも充実 【本会ホームページより:http://w…
-
対日政策で政権発足後初の会議=漁業問題など協議−台湾
【7月31日 時事通信】 【台北31日時事】台湾の馬英九政権は31日、台北市内の総統府で対日政策を検討する …
-
台湾、31日に対日会議−今後の関係強化を模索
台湾の国家安全会議の蘇起秘書長が主宰し、今後の対日関係強化策を検討するための 会議を開くという。 まず日台間…
-
中台直行便のチャーター開始で、誰が何を得するのか? [宮崎 正弘]
台湾の一方通行だった大陸投資が双方向になる? 観光増がメリット? 【7月7日「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」…