タグ: 昭和
-

8月30日(土)、高森明勅氏を講師に士気の集い・青年部が講演会
先の大戦より63年。日本において、戦後語られてきた終戦とは何だったのだろう か? 既存のメディアや教科書を通…
-

タイヤル族のセホタナさんが戦死の従兄に会いに靖国神社を初参拝
終戦記念日を翌日に控えた8月14日、新竹県尖石郷新楽村に住むタイヤル族マリコワ ン群尖石郷の總酋長、セホタナ(…
-

羅坤燦・駐日代表代行が郡山市と花蓮市の姉妹市締結を提案
福島県郡山市で行われた「うねめ祭り」に参加した国立花蓮高級農業職業学校の台湾 原住民族舞踊団を激励するため、原…
-
![信義を重んじる台湾の人々 [愛知県支部長・紘仁病院理事長 重冨 亮]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/sunset-670559_960_720.jpg)
信義を重んじる台湾の人々 [愛知県支部長・紘仁病院理事長 重冨 亮]
【機関誌『日台共栄』8月号「台湾と私」より】 「先の大戦が終わったとき、時の中華民国総統蒋介石閣下は、『怨み…
-

8月30日(土)、鎌倉の教育を良くする会が富岡幸一郎氏を講師に講演会
演題は「躍動する生命の冒険を!「日本人の再建」 今の危機とは、私達自身そして我が国の生命力の衰退です。他者へ…
-

【新刊紹介】 山際澄夫『それでも中国と付き合いますか?』(WAC)
日本はこれまで「日中友好」という美名の下に、4兆円に迫る厖大なODAをつぎ込 み、中国に媚びへつらってきた。遠…
-

明日10時、今年も児玉神社の例大祭に神奈川県支部が参拝
児玉神社のご祭神は児玉源太郎。第4代台湾総督として台湾の発展に尽くした功によ り、今でも台湾の人々から慕われて…
-
![代表挨拶[交流協会台北事務所代表 齋藤 正樹]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-731610_960_720.jpg)
代表挨拶[交流協会台北事務所代表 齋藤 正樹]
7月11日、交流協会台北事務所の池田維代表(駐台湾大使に相当)の後任として就任 し、15日に台湾入りした齋藤正…
-
![我は赴かん! 台湾建国の道 [李登輝之友会全国総会総会長 城 仲模]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/zhongzheng-lake-1567191_960_720.jpg)
我は赴かん! 台湾建国の道 [李登輝之友会全国総会総会長 城 仲模]
6月19日、本会の台湾側カウンターである李登輝之友会全国総会(略称・李友会)は2 期6年の総会長任期に基づく改…
-

7月26日(土)、大阪日台交流協会が柏久氏を講師に7月例会
■日 時 平成20年7月26日(土)開演 午後1時30分〜5時 ■会 場 (社)大阪倶楽部 〒541…