タグ: 年代
-
本会青年部が靖國神社崇敬奉賛会青年部と合同花見会[青年部 早川友久]
来年以降も青年部恒例行事として定着させたい 3月31日(日)、満開の桜が咲き誇る靖國神社において、本会青年部…
-
李登輝前総統vs井沢元彦氏「SAPIO」対談(1)
「台湾の選択、日本の将来」前編−台湾は民主的な独立国家。独立宣言など必要ない 3月25日に行われた日本李登輝…
-
白幡洋三郎氏が平野久美子著『トオサンの桜』を読売と日経で紹介
本誌でも2月1日(457号)に紹介した平野久美子さんの『トオサンの桜−散りゆく台湾の 中の日本』(小学館)につ…
-
【訃報】椎名素夫氏が逝去
今朝の報道によりますと、3月16日に椎名素夫氏がお亡くなりになったそうです。本会設 立時には発起人をお引き受け…
-
台湾と姉妹提携する日本の自治体一覧
鳥取県東伯郡三朝町と台湾・台中県石岡郷町で13番目の姉妹提携 昨日の本誌でもお伝えしたように、去る3月6日、…
-
2・28事件で日本人4人(沖縄県出身)が行方不明
27日、4人に関する詳細な情報を台湾で中間報告 県人4男性 被害判明/台湾2・28事件 【2月21日付 沖縄タ…
-
産経新聞が蔡焜燦先生復刻『綜合教育読本』を50人にプレゼント(2月28日締切)
日本人は「殖民地」台湾でこんな立派なことをやっていたことを示したかった! 昨年11月、蔡焜燦(さい こんさん…
-
書評:年代順に歴史用語を解説、日本語版『台湾史小事典』[台湾週報]
【2月16日 台湾週報】 『台湾史小事典』の原著は、台湾の中学校の歴史教科書の副読本として編纂され、呉密 察…
-
最新の研究成果を反映した呉密察監修『台湾史小事典』が出版
年代順に見開きで「年表」と「事項の説明」 こんな台湾史の事典が欲しかった。最新の研究成果を反映し、いつでも手…
-
これまでアミ族とされていたサキザヤ族を13番目の原住民として行政院が承認
台湾13番目の原住民族は「サキザヤ族」 【1月17日 Radio Taiwan International】 …