タグ: 平和
-
南太平洋にまで進出する中国へ豪が米国と連携して巻き返し外交 宮崎 正弘(ジャーナリスト)
【宮崎正弘の国際ニュース・早読み(通巻6099号):令和元年(2019)6月5日】 日本訪問にひき続き、6月…
-
米国防総省が台湾との関係強化を謳う「2019年インド太平洋戦略報告書」を発表
中国の覇権的な台頭と台湾へ強める圧力に対し、米国は矢継ぎ早に経済や外交面ばかりでなく、国防面からも対抗策を打ち…
-
給食費の補助という中学校への寄付で明らかになった中国による台湾統一工作
中国による台湾統一工作は深く静かに潜航して行われているようだが、このほど金銭買収の一端が明らかになった。 苗…
-
中国「台湾統一」の行程表 河崎 真澄(産経新聞論説委員)
【産経新聞「一筆多論」:2019年5月28日】 「中国の習近平指導部は2049年までの『台湾統一』実現に向け…
-
【本日】「六四天安門事件30周年記念集会」
【本日】「六四天安門事件30周年記念集会」 1989年6月4日、自由と民主主義を求める学生と市民が、彼らを本…
-
本日、学生運動指導者の一人封従徳氏らを講師に「六四天安門事件30周年記念集会」
1989年6月4日、自由と民主主義を求める学生と市民が、彼らを本来守らねばならない人民解放軍によって、天安門広…
-
一般社団法人日米台関係研究所が国際シンポジウムを開催 共同声明を発表
一般社団法人日米台関係研究所が国際シンポジウムを開催 共同声明を発表 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄…
-
日米台関係研究所が国際シンポジウムで発表した「共同声明」
【序】 2019年5月28日〜29日の両日、東京において、国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性 ― …
-
【本日締め切り】 日米台関係研究所の国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性」
【本日締め切り】 日米台関係研究所の国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性」 締切:5月27日 *当日受…
-
5月29日、日米台関係研究所の国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性」【締切:5月27日】
*当日受付は、同時通訳レシーバーの準備の都合で原則として行わないそうです。 本会の渡辺利夫会長を理事長として…