タグ: 山口県
-

謝長廷代表が防府天満宮を訪問し松浦正人・前全国市長会会長と懇談
本誌5月22日号で、山口県議会と台南市議会が5月20日に「友好交流に関する覚書」を締結し、東京から台北駐日経…
-

【祝】 山口県議会と台南市議会が「友好交流に関する覚書」を締結
5月20日、山口県議会と台南市議会が「友好交流に関する覚書」を締結しました。コロナ禍の中ですから、締結式はオ…
-

【 黄 文雄】5月8日、台湾のダム建設の恩人・八田與一に思いを馳せる
【 黄 文雄】5月8日、台湾のダム建設の恩人・八田與一に思いを馳せる 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史…
-

5月8日の墓前祭を前に八田與一に思いを馳せる 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年5月2日】*原題は「5月8日、台湾のダム…
-

台湾で目覚めた優しき感性─「ぞうさん」の詩人まど・みちおの生涯 有田 順一
【nippon.com:2021年2月28日】https://www.nippon.com/ja/japan-…
-

熊本で平井数馬先生顕彰会が「平井数馬先生慰霊祭」を斎行
明治28年(1895年)に日本が日清戦争に勝利し、清国から割譲された台湾を日本が統治しはじめると同時に、台湾…
-

台湾人蔵人の陳韋仁さんが「台中65号」でオリジナル日本酒づくり
東日本大震災から10年を迎える来年(2021年)、台湾の国営酒造メーカー「台湾?酒(台酒)」が日本台湾交流協…
-

兵庫・鳥取・石川の各県議会も台湾のWHO参加を求める意見書を可決
昨日の本誌で、北海道議会、札幌・釧路市両議会が台湾のWHO参加を求める意見書を可決したことをお伝えしましたと…
-

北海道議会、札幌・釧路市両議会が台湾のWHO参加を求める意見書を可決
日本の地方議会が次々と台湾の世界保険機関(WHO)の年次総会へのオブザーバー参加を求める意見書を可決していま…
-

日華議員懇談会や「対中政策に関する列国議会連盟」が台湾のWHA参加を支持
11月9日から14日に開催予定の世界保険機関(WHO)年次総会(WHA)への台湾のオブザーバー参加に向け、超…