タグ: 学研
-

王明理さんが山形大学で台湾の民主化運動について講演し日台交流基本法制定を呼び掛け
8月25日午後、山形大学小白川キャンパスにおいて、同大都市・地域学研究所が主催、日台政策研究所の共催によりシン…
-

トランプ政権が台湾にF16V戦闘機66機を売却するもう一つの理由 上岡 龍次(戦争学研究家)
米国のトランプ政権が次々と台湾への武器売却を決定している。7月には戦車や地対空ミサイルなどを提供する有償軍事援…
-

【8月4日】台湾世界遺産登録応援会 第7回楽習会のご案内
【8月4日】台湾世界遺産登録応援会 第7回楽習会のご案内 台湾世界遺産登録応援会では、8月4日(日)に、第7…
-

台湾の叙勲者一覧【2005年春〜2019年春(58人)】
・2005(平成17)年 春 蔡茂豊 旭日中綬章(台湾日本語教育学会元理事長、元東呉大学外国語学院院長) ・2…
-

【渡辺 利夫】日台交流基本法を
【渡辺 利夫】日台交流基本法を 【月刊「Voice」2019年5月号】 渡辺 利夫(…
-

日台交流基本法を 渡辺 利夫(拓殖大学学事顧問)
【月刊「Voice」2019年5月号:文明之虚説(17)】4月10日発売https://www.php.co.…
-

断交ドミノは台湾にとって好機 丹羽 文生(拓殖大学海外事情研究所准教授)
【View point:2019年4月6日】 「中華民国」とは何か、どこにあるか。こう問われても、大半の人は…
-

【祝】 中国文化大学が「日本研究センター」を設立
台北市郊外の陽明山近くにある私立大学の中国文化大学は1962年の創立で、その翌年に日本語学科を設置している。こ…
-

台湾医学界の父・堀内次雄 古川 勝三(台湾史研究家)
【nippon.com「台湾を変えた日本人シリーズ」:2019年3月17日】https://www.nippo…
-

【黄文雄先生講演】『韓国レーダー照射事件でわかった、日本を見くびる韓国の愚かさ』
【黄文雄先生講演】『韓国レーダー照射事件でわかった、日本を見くびる韓国の愚かさ』 評論家 黄文雄先生講演『韓国…