タグ: 学研
-
台湾は民主を守れるか―カギを握るのは若者 遠藤 誉(中国問題グローバル研究所所長)
【ブログ「遠藤誉が斬る」:2019年9月26日】 ホンハイ創設者・郭台銘の総統選不出馬表明を受けて、蔡英文総…
-
外務大臣表彰:台湾関係受賞一覧(2016年度〜2019年度)
◆平成28年度(2016年度) 7月13日発表(個人142名、31団体) 7月20日表彰式 ・台湾日語教育学会…
-
中国は永遠に民主化できない 大原 浩(国際投資アナリスト)
香港のデモが収まらない。8月31日、その前日に「雨傘運動」元学生団体リーダーの黄之鋒氏や周庭氏などが相次いで逮…
-
【 河添恵子先生講演】「米中新冷戦と瀕死の習政権」
【 河添恵子先生講演】「米中新冷戦と瀕死の習政権」 https://www.kokuchpro.com/eve…
-
王明理さんが山形大学で台湾の民主化運動について講演し日台交流基本法制定を呼び掛け
8月25日午後、山形大学小白川キャンパスにおいて、同大都市・地域学研究所が主催、日台政策研究所の共催によりシン…
-
トランプ政権が台湾にF16V戦闘機66機を売却するもう一つの理由 上岡 龍次(戦争学研究家)
米国のトランプ政権が次々と台湾への武器売却を決定している。7月には戦車や地対空ミサイルなどを提供する有償軍事援…
-
【8月4日】台湾世界遺産登録応援会 第7回楽習会のご案内
【8月4日】台湾世界遺産登録応援会 第7回楽習会のご案内 台湾世界遺産登録応援会では、8月4日(日)に、第7…
-
台湾の叙勲者一覧【2005年春〜2019年春(58人)】
・2005(平成17)年 春 蔡茂豊 旭日中綬章(台湾日本語教育学会元理事長、元東呉大学外国語学院院長) ・2…
-
【渡辺 利夫】日台交流基本法を
【渡辺 利夫】日台交流基本法を 【月刊「Voice」2019年5月号】 渡辺 利夫(…
-
日台交流基本法を 渡辺 利夫(拓殖大学学事顧問)
【月刊「Voice」2019年5月号:文明之虚説(17)】4月10日発売https://www.php.co.…