タグ: 学研
- 
			 柏久著『李登輝の偉業と西田哲学─台湾の父を思う』ご案内李登輝元総統は2004年12月末、総統退任後2度目の来日を果たし、京都大学時代の恩師である農業経済学者の柏祐賢… 
- 
			 浅野和生編著『台湾の民主化と政権交代─蒋介石から蔡英文まで』ご案内日本と台湾の絆は深い。日台ともに最良の関係と認める状態が続いている。だが、日本人は台湾についてどれほど知ってい… 
- 
			 新型コロナウィルスは武漢生物安全実験室から流出したか? 英紙報道英紙「デイリー・メール」2020/1/23付の報道を紹介します。 中国 SARS、エボラウィルスの実験室を20… 
- 
			 沼田前駐台代表が本会「日台共栄の夕べ」で蔡氏と韓氏の差「5ポイント以内」と予測ご案内のように、本会は12月22日、東京・千代田区内のアルカディア市ヶ谷において17回目となる「令和元年 日台… 
- 
			 12月22日、沼田幹夫・前駐台大使を迎え「日台共栄の夕べ」を開催【本日(12月17日締切)今年は、中国が台湾との断交にまたもや暗躍し、昨年勃発した米中経済戦争は混迷を深め、ペンス副大統領は昨年に続く演… 
- 
			 12月22日、沼田幹夫・前駐台湾大使を迎え「日台共栄の夕べ」を開催(明日12月17日締切)今年は、中国が台湾との断交にまたもや暗躍し、昨年勃発した米中経済戦争は混迷を深め、ペンス副大統領は昨年に続く演… 
- 
			 12月22日、沼田幹夫・前駐台湾大使を迎え「令和元年 日台共栄の夕べ」を開催今年は、中国が台湾との断交にまたもや暗躍し、昨年勃発した米中経済戦争は混迷を深め、ペンス副大統領は昨年に続く演… 
- 
			 明日14時、浅野和生氏を迎え台湾総統・立法委員選挙をテーマに「第51回台湾セミナー」米国と中国が冷戦状態に突入し、香港ではデモが打ち続く中、台湾では来年1月11日に総統と立法委員(国会議員)のW… 
- 
			 11月30日、浅野和生氏を迎え台湾総統・立法委員選挙をテーマに「第51回台湾セミナー」米国と中国が冷戦状態に突入し、香港ではデモが打ち続く中、台湾では来年1月11日に総統と立法委員(国会議員)のW… 
- 
			 【台湾セミナー】台湾総統・立法委員選挙のポイントと展望【台湾セミナー】台湾総統・立法委員選挙のポイントと展望 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載 米国と中…