タグ: 太平洋
-

許世楷駐日代表、戦後60年で日本に世界平和への積極的な貢献を期待
中国の脅威に対し、アジアでこれに対抗できる力を持っているのは日本 許世楷・駐日代表は日本の敗戦記念日である8…
-

8月4日(木)、近藤綾氏を講師に東京台湾の会が講演会
テーマは「台湾原住民族の伝統と今」 第一部講演会 講演題:「台湾原住民族の伝統と今」 講 師:台湾原住民族研究…
-

7月16日(土)、易錦詮、張茂森氏らを講師にアジア太平洋交流学会が7月例会
テーマは「台湾人のアイデンテイテイをあらためて問う」 アジア太平洋交流学会7月例会のご案内 東京も梅雨入りと…
-

李登輝前総統へのお便り【第3弾】
慰霊祭を催して李登輝前総統をお招きしたらとの提案も! 5月29日付「産経新聞」に掲載された「第4回産経李登輝…
-

産経の記事を読んで李登輝前総統へのお便りが続々届いています
李登輝前総統が靖国神社参拝を希望!! 5月29日付の産経新聞に「産経新聞李登輝学校」の記事が掲載されました。…
-

5月15日(日)、中嶋嶺雄氏を講師に福岡で時局講演会
テーマは「中国・台湾・日本―両岸関係を考える」 去る3月12日、久留米大学の大矢野栄次教授を支部長に日本李登…
-

5月15日(日)、中嶋嶺雄氏を講師に福岡で時局講演会
テーマは「中国・台湾・日本―両岸関係を考える」 去る3月12日、久留米大学の大矢野栄次教授を支部長に日本李登…
-

5月15日、中嶋嶺雄氏を講師に福岡で時局講演会
テーマは「中国・台湾・日本―両岸関係を考える」 去る3月12日、久留米大学の大矢野栄次教授を支部長に日本李登…
-

4月9日、修学院・新学期開講のご案内
日頃は当学院に御支援賜り誠にありがとうございます。さて、当学院は4月9 日(土)より、新学期の講座を開講いたし…
-

本日午後4時、中国の台湾侵略に反対する日台国民集会を開催
台湾の100万人デモに呼応! 去る3月14日、中国が定めた「反国家分裂法」は、もし台湾が「統一」に応じ な…