タグ: 外交部
-
尖閣問題と日台関係 [佐藤 健二]
台湾は目先の利益に踊らされて大局を見失ってはいけない 昨10月27日、またもや香港の反日団体「保釣行動委員会…
-
陳総統が日本の安倍新首相に祝福と歓迎
小泉前首相には台湾新幹線開通式典への招待状を送付 【9月26日 台湾週報】 9月26日、日本の衆参両院本会議…
-
台湾問題に関する鈴木宗男衆院議員の質問主意書に政府が見解を表明
「一つの中国政策」に絡め取られている日本政府の実態が浮き彫りに 去る3月20日と6月8日、鈴木宗男衆院議員が…
-
台北賓館(旧台湾総督官邸)が105年ぶりに6月4日から一般開放
台北賓館が修復完成 総統が市民とともにオープニング活動 【5月15日 台湾週報】 今年で建立105周年を迎える…
-
「日台関係を促進する地方議員の会」(日台地方議連)が訪台
今後の活動として台湾に修学旅行生を送る運動に取り組む予定 4月12日から2泊3日で「日台関係を促進する地方議…
-
民主台湾は太平洋の重要な防壁−前外相の陳唐山氏の講演を聞いて 【石川 公弘】
早大で「アジア太平洋地域の安全保障に果たす民主台湾の役割」と題して講演 民主台湾は太平洋の重要な防壁−前外相の…
-
4月21日(金)、台湾・板橋 音楽の夕べ
在日台湾商工会議所と日台交流同友会が主催 公 演:平成18年4月21日(金) 午後6時受付開始 18:30〜2…
-
WHOがHPで湾を鳥インフルエンザ感染地と不当表示
中国と同じ感染地とされたことに台湾がWHOに強く抗議 台湾は中国の一部ではない。しかし、中国の一部だとする誤…
-
グーグルが国際規定に基づき台湾と中国を分けた表記に修正
台湾・外交部の抗議が奏功 【10月14日付「読売新聞」 地図の表記に台湾が抗議、米グーグルが変更 【ロサンゼ…
-
台湾の外務省が日本のノービザ措置は「歴史的意義」と評価
愛知万博の海外入場者数は台湾がトップ この9月26日から実施された台湾からの観光客に対するビザ免除措置に対し…