タグ: 外交部
-
王金平・立法院院長が来日、麻生太郎幹事長らと意見交換
台湾・立法院の王金平院長が7日、来日した。日本の新聞は北京五輪一色で埋め尽く された感があり、王院長の来日を伝…
-
信義を重んじる台湾の人々 [愛知県支部長・紘仁病院理事長 重冨 亮]
【機関誌『日台共栄』8月号「台湾と私」より】 「先の大戦が終わったとき、時の中華民国総統蒋介石閣下は、『怨み…
-
欧鴻錬・外交部長がワシントンタイムズに外交の新政策を発表
【7月29日 台湾週報】 欧鴻錬・外交部長(外相)は7月24日、米国の『ワシントンタイムズ』紙に「台湾の 政…
-
日台友好へ不断の努力を 池田維前交流協会台北代表
昨日は7月10日に離任して帰国した許世楷前代表のロングインタビュー(MSN産経 ニュース)をご紹介したが、本日…
-
中華民国から目覚めない限り台湾は中国に飲み込まれる
馬英九総統自身もそうだが、その劉兆玄・行政院長や欧鴻錬・外交部長などの政権中 枢にも「中華民国」へのこだわりが…
-
交流協会台北事務所代表に斎藤正樹・前NZ大使が就任
本誌でもすでに報じたように、7月11日、財団法人交流協会(高橋雅二理事長)は交 流協会の池田維(いけだ ただし…
-
馬英九総統が池田維・日本交流協会代表と会見
【7月11日 台湾週報】 馬英九総統は7月9日に総統府で、7月10日に任期を終えて離任する池田維・日本交流 …
-
接触沈没事故で台湾政府が明らかにすべきこと
なぜ遊漁船は違法を承知で魚釣島近くまで行ったのか 尖閣諸島・魚釣島の日本領海内における台湾の遊漁船と海上保安…
-
なぜ台湾の遊漁船は違法と知りつつ尖閣諸島までお客を連れて行ったのか
6月10日未明に起こった尖閣諸島・魚釣島の日本領海内における台湾の遊漁船と海上 保安庁の巡視船の接触沈没事故は…
-
袁健生氏の台湾駐米代表就任をアメリカ国務省も同意
馬英九総統は4月中旬、対中国中関係の窓口となる海峡交流基金会理事長に江丙坤・ 国民党副主席の起用を表明し、4月…