タグ: 台湾関係法
-
【米台同盟】台湾防衛法草案が米上院に提出される
【米台同盟】台湾防衛法草案が米上院に提出される 共和党のJosh Hawley上院議員は6月11日、「台湾防衛…
-
本会が「2020政策提言」を公表
日本李登輝友の会では平成24年(2012年)からほぼ毎年、「政策提言」を発表してきており、今年もこの3月に今…
-
トランプ政権が総統就任式当日に台湾へ高性能重魚雷18発の売却を決定!
昨日の本誌(5月20日号)で蔡英文総統の総統就任式について言及した際、米国のマイク・ポンペオ国務長官から、蔡…
-
会員限定「日台関係がよくわかるDVD」のご案内
日本李登輝友の会制作DVDを超廉価で「本会会員」と本会へ「入会希望」の方に限定してお頒ちします。一般の方のお…
-
トランプ大統領が台湾の外交的孤立を防ぐ「台北法案」に署名
米国では、上院も下院も法案内容が同じで、全会一致で可決している場合、大統領が署名しなくても法案は自然成立しま…
-
浅野和生編著『台湾の民主化と政権交代─蒋介石から蔡英文まで』ご案内
日本と台湾の絆は深い。日台ともに最良の関係と認める状態が続いている。だが、日本人は台湾についてどれほど知ってい…
-
心を一つにできる唯一の国、台湾 加瀬 英明(外交評論家)
外交評論家で本会副会長の加瀬英明(かせ・ひであき)氏は、昨年10月19日に「台湾民間『昭和天皇皇太子時代台湾行…
-
2020年は台湾から目を離してはいけない ロビン・マック(ロイター通信「Breaking views」コラムニスト)
米国の連邦議会は上院も下院も、台湾との関係強化に賛同する議員が多い。台湾に関係する法案のほとんどすべてが共和党…
-
月刊「正論」1月号増刊が大特集「台湾危機」 多彩な執筆陣
月刊「正論」2020年1月号増刊が本日 (2019年12月10日)発売された。執筆者はインタビューも含め、謝長…
-
明日14時、浅野和生氏を迎え台湾総統・立法委員選挙をテーマに「第51回台湾セミナー」
米国と中国が冷戦状態に突入し、香港ではデモが打ち続く中、台湾では来年1月11日に総統と立法委員(国会議員)のW…