タグ: 台湾関係法
-
台湾接近の米国がサラミ戦術で打砕く「一つの中国」 古森 義久(ジャーナリスト)
本誌で、8月31日に米国が台湾の安全保障に関する米国の基本姿勢を記した2つの機密文書(「台湾への武器販売」と…
-
李登輝の遺志はどこへ? ロバート・D・エルドリッヂ(政治学者)
李登輝元総統が身罷られて1ヵ月になんなんとする。これまでは追悼記帳や献花、国葬などに関するメディア報道が主だ…
-
米国の国務省次官補が記者会見で「台湾の自衛力強化に取り組む」と明言
米国の民主党の全国大会が8月17日にオンライン方式で開催され、18日に政策綱領を採択、「台湾関係法」の順守を…
-
米国連邦議会の下院と上院が「2021会計年度国防権限法案」を可決
米国が毎年定める「国防権限法」(NDAA:National Defense Authorization Ac…
-
トランプ政権が台湾にパトリオット更新の関連装備売却を承認
トランプ政権は7月9日、台湾に地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を更新するための関連装備を売却することを承…
-
米の上下両院議員が連邦政府職員に奨学金提供で「台湾通」育成する法案提出
トランプ政権になって以降、米国の連邦議会は積極的に台湾との関係強化を図る「台湾旅行法」(2018年3月16日…
-
武漢肺炎(COVID-19)への対応 傳田 晴久
【台湾通信(第145回):2020年6月20日】 ◆はじめに 日本の武漢肺炎(COVID-19)蔓延に関する…
-
【傳田晴久の台湾通信】「武漢肺炎(COVID-19)への対応」
【傳田晴久の台湾通信】「武漢肺炎(COVID-19)への対応」 1. はじめに 日本の武漢肺炎(COVID-1…
-
トランプ政権が総統就任式当日に台湾へ魚雷18発の売却を決定した理由
米国において台湾との関係を強化する動きが顕著になったのは、4年前からです。トランプ氏が出馬していた大統領選挙…
-
ジョシュ・ホーリー上院議員が「台湾防衛法案」を連邦議会に提出
ミズリー州で司法長官をつとめていたジョシュ・ホーリー(Josh Hawley)氏は2018年11月の中間選挙…