タグ: 台湾大学
-
秋の叙勲で春に続き台湾からまた4人が受章
本日(11月3日)、政府から秋の叙勲受章者として3940人が発表され、台湾からは「異 例」と言われた春に続いて…
-
台湾の大学に「日本研究センター」が続々と開設!
今年の6月、台湾の輔仁大学外語学院に「日本研究センター」が設立されたことが話題と なったが、昨日の産経新聞の伝…
-
国立台湾師範大学で「台北高校」90周年、バンカラ懐かしむ
【台湾国際放送ニュース:2012年10月11日】 国立台湾師範大学(台師大)が11日、前身である台北高等学校…
-
【李登輝元総統】台湾大学農業経済学系で学生を前に講演
【李登輝元総統】台湾大学農業経済学系で学生を前に講演 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 …
-
李登輝元総統、台湾大学農業経済学系で学生を前に講演 早川 友久(本会理事)
【日本李登輝友の会台北事務所ブログ:2012年10月5日】 http://twoffice.exblog.jp…
-
【事実を公開しよう】「中国投資を警告する日台共闘の会」設立のご案内
【事実を公開しよう】「中国投資を警告する日台共闘の会」設立のご案内 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」…
-
台湾安全保障シンポジウムに寄せるメッセージ 小田村四郎(本会会長)
9月21日、本会と台湾安保協会(羅福全理事長)の共催により、台北市内の台湾大学医院 国際会議センターにて、日本…
-
「中国投資を警告する日台共闘の会」設立のご案内
中国の不健全な司法や権力腐敗の下で多くの台湾企業が理不尽な投資経験を強いられ、 台湾では被害を受けた人々が「台…
-
日台関係の未来に向けて 沈 斯淳(台北駐日経済文化代表処代表)
今朝の産経新聞の2面に、今年の5月30日に台北駐日経済文化代表処代表として着任した 沈斯淳(しん・しじゅん)氏…
-
【王育徳の台湾語講座】台湾人が堂々と「民族の魂」としての母語を使える国に
【王育徳の台湾語講座】台湾人が堂々と「民族の魂」としての母語を使える国に 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より…