タグ: 台東区
-
【論説】上野「パンダ貸与」問題のその後ー中国を抑止する国民の良識
上野「パンダ貸与」問題のその後ー中国を抑止する国民の良識 ブログ「台湾は日本の生命線!」より。 ↓こちらでは…
-
11月12日(水)、林建良氏を講師に時局心話会が静岡講演会
演題は「台湾から見た中国の行方」 講師/林 建良「台湾の声」編集長 5月に華々しく発足した台湾の馬英九政権だ…
-
中国語を支える日本語−外来語の1割が日本からの“輸入”
漢字の国と言われる中国の言葉には、実は日本語から取り入れた言葉が少なくないこ とは知る人ぞ知る話。有名なのは国…
-
4月9日(水)、林建良氏を講師に時局心話會「名古屋講演会」
演題は「台湾の行方」 1月12日の立法院選挙では与党が惨敗、中国寄りの国民党圧勝のまま、3月22日は総統 選…
-
李登輝前総統会見記 [時局心話會代表 山本 善心]
【2月21日・28日 山本善心の週刊「木曜コラム」第170号・171号】 李登輝台湾前総統会見記 …
-
3月12日(水)、許世楷大使を講師に政民合同會議が3月定例会【要申込】
演題は「どうなる台湾の未来」 台湾で1月12日に投開票が行われた立法院選挙は、国民党81議席、民進党27議席…
-
3月12日(水)、許世楷大使を講師に政民合同會議が定例会
演題は「どうなる台湾の未来」 許世楷駐日代表講演会:「どうなる台湾の未来」 講師/許 世楷 台北駐日経済文化代…
-
さらに発見!中国監修の偽造地球儀−学研、タカラだけではなかった
学研地球儀問題で、これは「地球偽」と呼ぶべきだという提案もいただいた。なるほ ど!と唸っていたら、またまた「地…
-
3月29日(水)、林建良氏がプレスクラブで講演
テーマは「台湾の建国と政局の行方」 【講師】林 建良(りん けんりょう)氏 「台湾の声」編集長、台湾団結連盟…
-
7月16日(土)、易錦詮、張茂森氏らを講師にアジア太平洋交流学会が7月例会
テーマは「台湾人のアイデンテイテイをあらためて問う」 アジア太平洋交流学会7月例会のご案内 東京も梅雨入りと…