タグ: 台北
-
北海道と台湾の友好の深まり 藤見 尚子(日台交流コーディネーター)
昨年10月1日から、台湾総統府国策顧問の秘書を務めたこともある、台湾在住17年目という藤見尚子(ふじみ・なおこ…
-
2月1日、平井数馬顕彰会が「平井数馬歿後130年祭」慰霊祭と講演会【締切:1月25日】
台湾の近代教育は、明治28(1895)年、ここ台北・恵済宮(けいさいぐう)に置かれた芝山巌(しざんがん)学堂か…
-
2月1日、熊本の平井数馬顕彰会が「平井数馬歿後130年祭」慰霊祭と講演会
台湾の近代教育は、明治28(1895)年、ここ台北恵済宮に置かれた芝山巌学堂から始まった。 全国から選り抜かれ…
-
2月1日、熊本の平井数馬顕彰会が「平井数馬歿後130年祭」慰霊祭と講演会
台湾の近代教育は、明治28(1895)年、ここ台北恵済宮に置かれた芝山巌学堂から始まった。 全国から選り抜かれ…
-
米国が台湾に19回目の武器供与を発表 バイデン大統領による3回目のPDAも同時発表
米国のバイデン政権は戦術データリンク「リンク16」の端末機器更新に加え、76ミリ速射砲の部品として総額2億95…
-
バイデン政権が台湾に18回目の武器供与
去る11月29日、バイデン政権は発足以来、18回目となる台湾への武器供与を発表した。 供与するのは、総額3億8…
-
【祝】 広島電鉄と平渓線が「姉妹鉄道」と「観光提携協定」を締結
11月8日、広島市に本社を置く広島電鉄と台湾の平渓線を運行する国営台湾鉄路(台湾鉄道)は台北駅において、鉄道観…
-
日本と台湾の鉄道提携(1986年1月〜2024年11月)
【令和6年(2024年)11月8日現在 日本李登輝友の会調べ】 1)1986年01月25日 大井川鐵道と阿里山…
-
【ユニフォームに禁じられた君の名は、TAIWAN】
【ユニフォームに禁じられた君の名は、TAIWAN】 台湾独立建国聯盟日本本部 中央委員 林 省吾 プレミア1…
-
【祝】 秋の叙勲で台湾から3氏が受章
日本政府は11月3日付で、令和6年秋の叙勲受章者を発表しました。 受章者は3,987人で、別枠の外国人叙勲は4…