タグ: 台北駐日経済文化代表処
-
本会が「2020政策提言」を公表
日本李登輝友の会では平成24年(2012年)からほぼ毎年、「政策提言」を発表してきており、今年もこの3月に今…
-
【祝】 台湾から続々と日本各地にマスクやゴーグルなどが寄贈!
本誌では、武漢肺炎の押さえ込みに成功している台湾から、防疫用のサージカルマスクや医療用フェイスシールド(飛沫…
-
台湾のWHO参加 支持を 謝 長廷(台北駐日経済文化代表処代表)
世界保険機関(WHO)の年次総会(WHA)が5月18日から開かれる予定で、指呼の間に迫っている。日本は米国な…
-
台湾、WHOの年次総会参加が不可欠 謝 長廷(台北駐日経済文化代表処代表)
世界保険機関(WHO)の年次総会(WHA)が5月18日と19日にオンラインのテレビ会議を開催する。WHAはW…
-
【祝】高雄市医師公会から届いた防護服などを日台友好議連が和歌山市に寄贈
本誌でお伝えしたように、宜蘭県蘇澳鎮から4月20日に石垣市に立体マスク3000枚と不織布600セットなどが寄…
-
【祝】 台湾の叙勲者一覧【2005年春〜2020年春(62人)】
・2005年(平成17年)春 蔡茂豊 旭日中綬章(台湾日本語教育学会元理事長、元東呉大学外国語学院院長) ・2…
-
神奈川県下の議員連盟が立て続けに台湾のWHOなどへの参加支持を可決
本誌3月26日号で、兵庫県議会(長岡壯壽議長)が3月25日に開いた2月定例会最終日の本会議において「台湾のW…
-
【黄文雄】今度は不良品マスクを世界に拡散する中国
【黄文雄】今度は不良品マスクを世界に拡散する中国 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」】…
-
【祝】 マスクやフェイスシールドなど「真の友」台湾からの声援と支援の数々
4月21日の本誌前号で、姉妹都市の宜蘭県蘇澳鎮から4月20日に石垣市に立体マスク3000枚と不織布600セッ…
-
今度は不良品マスクを世界に拡散する中国 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2020年4月22日】*原題は「『アベノマスクも被…