タグ: 台北市
-
台湾行政院長交代を読み解く 小笠原 欣幸(東京外国語大学大学院総合国際学研究院准教授)
東京外大の小笠原欣幸(おがさわら・よしゆき)准教授の台湾選挙の分析は精緻を極め、立法委員選挙や総統選挙などでは…
-
台湾・台北近郊に日本の神社の大鳥居があるって本当? 【レレレの台湾】
【台湾大好き!メルマガ「レレレの台湾」創刊2号:2017年9月18日】http://archives.mag2…
-
米国の連邦議会上院が台湾とのさらなる関係強化をめざす「2018国防授権法」を可決
7月14日に米国と台湾のさらなる関係強化をめざす「2018国防授権法」が連邦議会下院で可決したことを本誌でお伝…
-
台湾大好き!メルマガ「レレレの台湾」が9月11日創刊
メルマガ発行人の小籠包(しょう・ろんぽう)さんが「約2年半の間、台湾・台北市に住み、体験したアレコレや実際に口…
-
李登輝元総統特別講義の「第28回日本李登輝学校台湾研修団」【11月23日〜27日】
2004年(平成16年)10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今回で…
-
頼清徳台湾行政院長の誕生 澁谷 司(拓殖大学海外事情研究所教授)
【日本戦略研究フォーラム「澁谷司の『チャイナ・ウォッチ』?243」:2017年9月13日】http://www…
-
国際病院連盟と台湾病院協会の共同企画により台北で11月に国際病院連盟会議を初開催
国際病院連盟(IHF:International Hospital Federation)は、各国の政府が認可…
-
政治大学が校歌の歌詞から国民党色を排除し蒋介石像も1基撤去
国立政治大学は台湾大学などと並ぶエリート校だが、その前身は1927年に設立された南京国民政府中央党務学校で、官…
-
日本台湾交流協会による台湾高校生日本留学プロジェクトが本格始動
台湾との窓口機関である「日本台湾交流協会」は、数年前から日台の教育交流に力を入れてきているが、このたびすごいプ…
-
台北勤務を振り返って 花木 出(前日本台湾交流協会台北事務所副代表)
台湾と断交直後の1972年12月8日、台湾に住む邦人を保護し、台湾との関係を維持するため、日本は台湾との窓口機…