タグ: 南シナ海
-
蔡英文総統がWSJインタビューで「中国からの圧力には屈しない」と言明
台湾の総統府は昨日(10月5日)、蔡英文総統が4日にアメリカの経済紙「ウォール・ストリー ト・ジャーナル」の単…
-
【AC論説】アメリカの台湾政策
【AC論説】アメリカの台湾政策 アンディ チャン 戦後から今日まで台湾人の最大の願望とは台湾独…
-
【良書紹介】 藤井厳喜著『最強兵器としての地政学』(ハート出版)
中国が仕掛ける「超限戦」により、政治、外交、メディアなどあらゆる人間活動が「戦場」に なっていることに気づかな…
-
謝長廷代表が朝日新聞に「台湾の航空会議参加 旅行者の安全に不可欠」を寄稿
9月17日、朝日新聞の「私の視点」は、台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表の寄稿「台湾の航 空会議参加 旅行者の…
-
【話の肖像画(5)】 官房長官を叱った椎名さん 羅 福全(元台北駐日経済文化代表処代表)
産経新聞のコラム「話の肖像画」が9月13日から5回にわたり、台北駐日経済文化代表処代表(駐 日台湾大使に相当)…
-
【黄文雄】G20で国内外の笑いものとなった習近平、求心力低下の表れ
【黄文雄】G20で国内外の笑いものとなった習近平、求心力低下の表れ 『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中…
-
【良書紹介】藤井厳喜・最強兵器としての地政学
【良書紹介】藤井 厳喜・最強兵器としての地政学 あなたも国際政治を予測できる! 最強兵器としての地政学 単行本…
-
【書評】 張瀞文著『蔡英文の台湾─中国と向き合う女性総統』 工藤 美代子
【毎日新聞:2016年9月6日「SUNDAY LIBRARY」】 ◆『蔡英文の台湾─中国と向き合う女性総統』張…
-
【西村眞悟の時事通信】口先の抗議で済む相手ではない
【西村眞悟の時事通信】口先の抗議で済む相手ではない 西村眞悟 中共は、種の開いた手…
-
【8月27日】中国の侵略から尖閣・沖縄を守る国民大会・デモ
【8月27日】中国の侵略から尖閣・沖縄を守る国民大会・デモ 『中国は、共産党独裁を放棄し、民主化せよ!』 と …