タグ: 交流協会
-
12月17日、早川友久氏を講師に「日台共栄の夕べ」を開催
今年は、李登輝元総統のご生誕100年の慶賀すべき年に当たりました。本会は、昨年12月に「役員・支部長訪台団」…
-
【訃報】 奇美実業創業者の許文龍氏が逝去
11月18日、奇美実業創業者で総統府国策顧問や資政などをつとめられた許文龍氏がお亡くなりになりました。享年9…
-
片山和之・日本台湾交流協会台北事務所代表が11月17日に着任
日本台湾交流協会台北事務所の泉裕泰代表の後任として、元ペルー大使の片山和之(かたやま・かずゆき)氏が発表され…
-
離任の泉裕泰大使「李登輝元総統にお会いできなかったことが最大の心残り」
台湾の泉裕泰・日本台湾交流協会台北事務所代表(駐台湾大使に相当)は11月6日に離任する。後任は、前ペルー大使…
-
李登輝元総統と台湾アイデンティティ 泉 裕泰(日本台湾交流協会台北事務所代表)
昨日の本誌で、泉裕泰・日本台湾交流協会台北事務所代表は11月上旬に退任し、後任は、駐中国日本大使館勤務を振り…
-
泉裕泰・日本台湾交流協会台北事務所代表の後任は片山和之・前ペルー大使
本誌10月23日号で泉裕泰・日本台湾交流協会台北事務所代表の離任についてお伝えしたばかりだが、後任は、駐中国…
-
泉裕泰・日本台湾交流協会台北事務所代表が間もなく離任
台湾の駐台日本大使に相当する日本台湾交流協会台北事務所の泉裕泰(いずみ・ひろやす)代表が間もなく離任するとい…
-
日台双方が高校生の海外修学旅行先として10年間もトップを維持
日本の高校生の海外修学旅行先として、相変わらず台湾が断トツの人気を誇っています。 文部科学省が1986年(…
-
日台双方が高校生の海外修学旅行先として10年間もトップを維持
日本の高校生の海外修学旅行先として、相変わらず台湾が断トツの人気を誇っています。 文部科学省が1986年(…
-
日台双方が高校生の海外修学旅行先として10年間もトップを維持
日本の高校生の海外修学旅行先として、相変わらず台湾が断トツの人気を誇っています。 文部科学省が1986年(…