タグ: 中華人民共和国
-

李登輝にとっての「政治の先生」とは? 早川 友久(李登輝元台湾総統秘書)
【WEDGE infinity「日本人秘書が明かす李登輝元総統の知られざる素顔」:2019年2月7日】http…
-

――「支那はそれ自身芝居國である」――河東(11)河東碧梧桐『支那に遊びて』(大阪屋號書店 大正8年)
【知道中国 1853回】 一九・二・初四 ――「支那はそれ自身芝居…
-

【読者の声】 テレサテンを考える 飯野 己子男(群馬県前橋市)
テレサテンの歌声は台湾以外に日本、香港、タイ、マレーシア、シンガポールで、今も人気だ。 彼女は79年の来日時…
-

習近平の包括的対台湾政策「習五項目」を解読する 小笠原 欣幸(東京外語大学准教授)
1月2日に習近平が行った台湾を対象とした演説に対し多くの論評が出ている。その全てに目を通しているわけではないが…
-

台湾が中国の「一国二制度」を受け入れないこれだけの理由 有本 香(ジャーナリスト)
【ニッポン放送:2018年1月8日】http://www.1242.com/lf/articles/15081…
-

【産経正論】日台関係の法的基礎を明示せよ
【産経正論】日台関係の法的基礎を明示せよ 2019.1.11産経新聞 拓殖大学学事顧問・…
-

日台関係の法的基礎を明示せよ 渡辺 利夫(拓殖大学学事顧問)
【産経新聞:2018年1月11日】 国家主権、安全保障、領土保全など、他国には譲れない重要な国家利益のことを…
-

台湾人の84%、92年合意による主権剥奪を拒否
台湾の蔡英文政権は、中国が台湾と合意したと主張する「92年コンセンサス」(「九二共識」「92年合意」)を受け入…
-

――「只敗殘と、荒涼と、そして寂寞との空氣に満たされて居る」――諸橋(12)諸橋徹次『遊支雜筆』(目�書店 昭和13年)
【知道中国 1839回】 一九・一・初六 ――「只敗殘と、荒涼と、そ…
-

習近平氏の談話に対するわが国の立場について 蔡 英文
昨日の本誌で伝えたように、年頭から台湾と中国が激しい舌戦を展開し、今年1年を暗示するかのような波乱含みの年明け…