タグ: 中学校
-
9月20日、本会群馬県支部が岡部茂氏(97歳)を講師に終戦70年特別企画講演会
群馬県高崎市で来る9月20日、本会群馬県支部(山本厚秀支部長)の主催により、前橋市に住む 97歳の湾生、岡部茂…
-
前橋市に住む97歳の湾生、岡部茂氏の貴重な台湾体験を読売新聞が紹介
9月20日、本会群馬県支部が本年2月に発足して以来、初の講演会を開催します。講師は、前橋在 住の湾生で、大正7…
-
【参加を】9月の主な台湾関係講演会やイベント
【参加を】9月の主な台湾関係講演会やイベント 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ――――――…
-
9月20日、本会群馬県支部が岡部茂氏(97歳)を講師に終戦70年特別企画講演会
群馬県高崎市で来る9月20日、本会群馬県支部(山本厚秀支部長)の主催により、前橋市に住む 97歳の湾生、岡部茂…
-
9月20日、本会群馬県支部が湾生の岡部茂氏(97歳)を講師に終戦70年特別企画講演会
☆ 第一の故郷は臺湾 ☆ 忘れられていく「臺湾大空襲」 ☆ 臺湾人青年兵士と共に迎えた終戦 ☆ 臺湾への印刷技…
-
【産経正論】戦後70年に思う 謝罪にけじめをつけた安倍談話
【産経正論】戦後70年に思う 謝罪にけじめをつけた安倍談話 2015.8.19 産経新聞 杏林大学名誉教授・…
-
銅像になった日本人25人の一人として八田與一を紹介する『日本の心は銅像にあった』
台湾では、烏山頭ダムを建設した八田與一(はった・よいち)の名前を知らない人はいないと 言っても過言ではない。 …
-
【祝】 日本の大学英語の教科書『Japan Innovation』に八田與一技師が登場
日本の大学で使われている英語教科書『Japan Innovation―ジャパン イノベーション』(南雲 堂、2…
-
今年も「台湾教育の現状と修学旅行セミナー」が福岡市内で開催
去る5月29日、昨年に引き続き、台湾の総領事館である台北駐福岡経済文化弁事処(戎義俊・処 長)などの主催により…
-
【はるかなり台湾】台中一中
【はるかなり台湾】台中一中 メルマガ「はるかなり台湾」より転載 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…