【祝】 富山県の氷見市立博物館と高雄市立歴史博物館が「友好協定」を締結
2月4日、富山県氷見市にある氷見市立博物館と高雄市立歴史博物館が「友好協定」を締結しました。中日新聞が伝えていますので、その記事を下記に紹介します。 記事によれば「市出身の実業家・浅野総一郎(1848〜1930年)が、 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
2月4日、富山県氷見市にある氷見市立博物館と高雄市立歴史博物館が「友好協定」を締結しました。中日新聞が伝えていますので、その記事を下記に紹介します。 記事によれば「市出身の実業家・浅野総一郎(1848〜1930年)が、 …
しなの鉄道と旧山線レールバイクが「観光連携に関わる協議書」を締結した同じ9月17日、長野県軽井沢町のエルツおもちゃ博物館・軽井沢と台湾の苗栗県立三義木彫博物館が「文化観光連携に関する協議書」を締結しました。 苗栗県とい …
「みんぱく」の愛称で知られる大阪府吹田市の千里万博公園にある国立民族学博物館は、2014年4月1日に台湾の順益台湾原住民博物館と学術協力協定を結んで以来、国立台北芸術大学と交流協定を締結(2014年5月15日)し、国立台 …
昨日(8月21日)、大阪市立東洋陶磁美術館と国立故宮博物院が「姉妹関係協力覚書」を締結 し、故宮博物院において出川哲朗(でがわ・てつろう)大阪市立東洋陶磁美術館館長と林正儀・国 立故宮博物院院長が署名した。心から祝意を表 …
【本日から】台湾原住民族の装飾イメージと美展覽会 このたび、2017年4月7日(金)〜6月7日(水)迄の間、台北駐日経済文化代表処台湾文化センターにて「台湾原住民族の装飾イメージと美」を開催する運びとなりました。 本展は …
2月8日、兵庫県立考古博物館(和田晴吾・館長)と新北市立十三行博物館(陳春蘭・館長)が姉 妹館提携と学術文化交流協定を締結した。 日台間では博物館同士の提携が少なくない。本会が確認したところによると、2013年以降には …
一昨日(12月14日)、中京大学(愛知県名古屋市)と嘉義大学(嘉義市)が学術交流協定を締結 した。協定締結のきっかけは、「KANO」こと嘉義農林学校が1931年(昭和6年)に甲子園で準 優勝するまでの軌跡を描いた映画「K …