昨年10月の総選挙で当選したばかりの和田有一朗・衆議院議員が2月8日に予算委員会で質疑して以来、所属する外務委員会で立て続けに台湾問題について質疑しています。  3月23日の外務委員会では、台湾のCPTPP(環太平洋パ …

和田有一朗議員が外務委員会で台湾のCPTPP加入などについて質疑 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , ,

 台湾の今置かれている状況と世界から寄せられている期待 ◆21世紀に存在してはならない国家  私は現在、2年前にできた歴史論戦研究所という研究所の会長を務めている。その発足に当って、「研究所の発足について」なる挨拶文を研 …

今、なぜ台湾なのか  杉原 誠四郎(元城西大学教授) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【産経新聞「正論」:2020年9月18日】https://special.sankei.com/f/seiron/article/20200918/0001.html  台湾、「小国寡民」のこの島が自由と民主主義を擁し、 …

李登輝氏の葬儀を前に考える  渡辺 利夫(拓殖大学学事顧問) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , ,

【産経正論】李登輝氏の葬儀を前に考える  20200918 産経新聞より      拓殖大学学事顧問・渡辺利夫  台湾、「小国寡民」のこの島が自由と民主主義を擁し、高所得と高度技術をもつ存在として立国しているのはまことに …

【産経正論】李登輝氏の葬儀を前に考える 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 李登輝元総統を追悼する本会関係者のコメントが新聞など掲載されています。これまで産経新聞に掲載された群馬県の山本厚秀(やまもと・あつひで)理事と元仙台市長の梅原克彦(うめはら・かつひこ)常務理事、毎日新聞に掲載された関西 …

李登輝元総統追悼:後藤新平顕彰会副会長で本会会員の高橋力氏が地元紙にコメント 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【産経正論】登輝氏、二つの政治的決断  2019.12.23産経新聞       拓殖大学学事顧問・渡辺利夫  台湾では「省籍矛盾」といわれる。国共内戦に敗れた国民党政府が台湾を接収、敗走する軍人・軍属をはじめ多くの大陸 …

【産経正論】登輝氏、二つの政治的決断 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

12月10日、産経新聞が正論大賞(笹川陽平氏)や新風賞(江崎道朗氏)の発表とともに李登輝元総統に正論大賞特別賞を贈ることを発表した。その受賞理由を、下記のように発表している。 <李氏は中国共産党との間で硬軟とり交ぜた政治 …

李登輝氏、二つの政治的決断  渡辺 利夫(拓殖大学学事顧問) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【浅野和生】中華民国の台湾移転70年を寿ぐ 大陸中国との分離は幸運 自由と民主主義定着した台湾        平成国際大学教授 浅野 和生  「中共に渡すよりも 台灣は日本に還せ」とアメリカ上院外交委員長のトム・コナリー …

【浅野和生】中華民国の台湾移転70年を寿ぐ 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

香港のデモが収まらない。8月31日、その前日に「雨傘運動」元学生団体リーダーの黄之鋒氏や周庭氏などが相次いで逮捕されたことに反発するように大規模デモが行われた。引き続いて9月2日と3日にも大規模でもが行われる模様で、現在 …

中国は永遠に民主化できない  大原 浩(国際投資アナリスト) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【国家基本問題研究所「国基研究所ろんだん」:2019年6月27日】https://jinf.jp/feedback/archives/25859  台湾は2020年1月11日、総統選と立法院(国会)選を同時に行う予定だが …

台湾総統選の基軸はあくまで自由と民主 蔡 明耀(台北駐日経済文化代表処副代表) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,