李登輝元総統特別展「関鍵1991」と蔡英文総統のスピーチ
李登輝元総統の一周忌の7月30日、蔡英文総統は頼清徳・副総統、游錫?・立法院長、陳菊・監察院長を伴って新北市汐止区の五指山国軍示範公墓にある李登輝元総統の墓地を訪れた後、國史館が主催する李登輝元総統特別展「関鍵1991 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
李登輝元総統の一周忌の7月30日、蔡英文総統は頼清徳・副総統、游錫?・立法院長、陳菊・監察院長を伴って新北市汐止区の五指山国軍示範公墓にある李登輝元総統の墓地を訪れた後、國史館が主催する李登輝元総統特別展「関鍵1991 …
台湾の高雄市長や行政院院長をつとめた謝長廷氏(75歳)が駐日台湾大使に相当する台北駐日経済文化代表処代表として着任したのは、熊本地震が起こった直後の2016年6月9日。 着任翌日には、熊本地震のお見舞いに来日した当時 …
本誌4月30日号で、早川友久氏(李登輝元総統秘書)の新刊『オードリー・タン─日本人のためのデジタル未来学』(ビジネス社)について、早川氏自身がフェイスブックにつづった本書執筆の意図などを紹介しました。 このほど講談社 …
いまや台湾土産として定着した感のある「カバラン(KAVALAN)ウイスキー」ですが、10年ほど前に目にしたときは「台湾でウイスキー!?」と誰もが疑っていました。ところが、一口ふくんでみると、鮮烈な味わいのある、ウイスキ …
8月15日に投開票が行われた高雄市長補選で、民進党候補の陳其邁氏が高雄市長選挙史上初の70%を超える得票率70.03%で圧勝した。得票数は67万1804票。任期は、リコールされた韓國瑜・前市長の残任期間の2年4ヶ月、2 …
台湾民主化運動の闘士、陳菊の監察院長指名に反対で一夜籠城! 支持率16%国民党議員によるお騒がせな国会占拠。 そのお粗末な顛末を「台湾の声」編集長、林建良が解説しています。 ぜひご視聴ください。 林建良 Taiwan V …
【民進党が国会奪還】 監察院人事、臨時会で採決へ (台北中央社)監察院の人事に不満を持つ野党・国民党の立法院党団(議員団)に占拠されていた立法院(国会)が6月29日正午過ぎ、与党・民進党により奪還された。游錫堃(ゆうしゃ …
【茶番】快適さを求める国民党の立法院占拠劇 国民党の立法委員らが昨夜6月28日、陳菊氏が監察院長に指名されたことに抗議して立法院を占拠した。同日夜、立法委員らは「電気も冷房もつかない」と文句を言っていたが、6月29日午前 …
韓國瑜・高雄市長はリコール投票の結果、台湾初のリコール市長という烙印を捺され、6月12日をもって解任、行政院は陳菊市長時代に副市長を務めた楊明州氏を代理市長に充てた。 補欠選挙は8月15日に行われ、立候補届け出締切日 …