【祝】 秋の叙勲で鄭祺耀氏が旭日中綬章を受章 台湾の受章者は55人
日本政府は11月3日、平成30年秋の叙勲受章者を発表し4,079人が受章した。外国人叙勲では、マレーシアの現役首相のマハティール・モハマド氏(92歳)が桐花大綬章を受章したので驚かされた。台湾からは鄭祺耀(てい・きよう) …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
日本政府は11月3日、平成30年秋の叙勲受章者を発表し4,079人が受章した。外国人叙勲では、マレーシアの現役首相のマハティール・モハマド氏(92歳)が桐花大綬章を受章したので驚かされた。台湾からは鄭祺耀(てい・きよう) …
設立10年目を迎えた平成24(2012)年3月、本会は初めての「政策提言」として「集団的自衛権 に関する現行憲法解釈を修正せよ」と「台湾との自由貿易協定(FTA)を早期に締結せよ」の2つ を総会で可決して公表した。 こ …
【岸田文雄外相】台湾は基本的価値観を共有する重要なパートナー」と表明 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 国交のない日本と台湾は、日本側は「交流協会」、台湾側は「亜東関係協会」をそれぞ れの窓口として「 …
国交のない日本と台湾は、日本側は「交流協会」、台湾側は「亜東関係協会」をそれぞ れの窓口として「非政府間の実務関係」を維持している。日本はその出先機関として台湾 に「日本交流協会台北事務所」を設け、台湾は「台北駐日経済文 …
李登輝元総統が来年5月に来日されるという。今朝の産経新聞の朝刊に「李登輝元総統が 訪日要請を承諾」という見出しの下、下記の短い記事が掲載された。 ≪台湾の李登輝元総統(89)が訪日する意向であることが8日、明らかになった …
去る8月2日、台湾高座会と交流を続ける「高座日台交流の会」の2012年度定期総会が神 奈川県大和市内の北京飯店で開催され、新会長に事務局長の石川公弘(いしかわ・きみひ ろ)氏が満場一致で選出された。また同時に、事務局長に …
日本李登輝友の会 常務理事 梅原 克彦 1990年代以降、国際経済環境の変化により地域統合の動きが加速してきた結果として、 自由貿易協定(FTA)/経済連携協定(EPA)の締結数が年々増加している。現在ま で、世界貿易 …
【読者意見】歩く無制限戦争習近平を迎撃しよう。 日台関係正常化を求める会 萩原功 次の中国の国家主席と目される習近平が12月12日〜14日に日本を来襲します。習 近平は東トルキスタン(中国の言うところの新疆ウイグル自治区 …
【4月30日 日本会議「国民運動通信」165号】 超党派の国会議員連盟「日本会議国会議員懇談会」(会長/平沼赳夫元経済産業大臣) では、本日4月30日(水)午後2時半から3時まで、衆議院第一議員会館第一会議室にて、 平 …