タグ: 目白
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港122)
【知道中国 2240回】 二一・六・仲五 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港122) 敗戦の混乱が続く1946年秋、浩と?生は北京から上海に送られ、国民党兵士が厳重 […]
-
――「彼等の中心は正義でもなく、皇室でもない、只自己本位でゐる」服部(1)服部源次郎『一商人の支那の旅』(東光會 大正14年)
【知道中国 2019回】 二〇・一・念一 ――「彼等の中心は正義でもなく、皇室でもない、只自己本位でゐる」服部(1) 服部源次郎『一商人の支那の旅』(東光會 大正14年) 服 […]
-
台湾企業の里帰り投資ラッシュを生む米中貿易摩擦 井上 雄介(台湾ライター)
【WEDGE infinity:2019年8月23日】 米中貿易摩擦に収束の兆しが見えない中、リスク回避のため、中国進出の台湾企業「台商」の里帰り投資がラッシュといえるほど活発化している。蔡英文総統は8月初め、台商によ […]
-
台湾は元気でやっています。一青妙さんも応援している思い出の「花蓮」
【TRiP EDiTOR:2018年3月21日】https://tripeditor.com/333300?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000601_wed& […]
-
高校生の海外修学旅行行き先:米国抜き、台湾がトップに 片倉 佳史(台湾在住作家)
近年、台湾へ修学旅行を実施する高校が増えている。この高校生たちに講演を通じて台湾事情な どを手ほどきしている一人に片倉佳史(かたくら・よしふみ)氏がいる。片倉氏ほどの「台湾通」 にはなかなかお目にかかれないので、打ってつ […]
-
【中国ガン】中国人留学生が学術の殿堂を破壊
【中国ガン】中国人留学生が学術の殿堂を破壊 「中国ガン・台湾人医師の処方箋」より(林 建良著、並木書房出版) https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%82%AC%E3 […]
-
秋田銀行が10月に初の海外拠点として台湾に「台北駐在員事務所」を開設!
台湾に事務所を開設する日本企業が目白押しです。 昨日の本誌で、熊本電鉄が6月3日に高雄市内に初の海外事務所を開設していたことをお伝えしま したが、7月1日に岩手県の旅行会社、岩手県北観光(いわてけんぽくかんこう)が台湾 […]
-
【論説】少数の反米勢力に振り回される米軍基地問題
【論説】少数の反米勢力に振り回される米軍基地問題 時局心話會 代表 山本 善心 いま、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題は難航を極めている。迷走の 原因は鳩山首相の発言に腰が定まらず、最近では「決定を7月の参院選以 降まで […]
-
【論説】民主党左翼政権への蠢き
【論説】民主党左翼政権への蠢き 時局心話会代表 山本善心 今年最大の話題は民主党の「政権交代」に尽きよう。今後は国民の期待 に応える政権担当能力が問われている。かつて鳩山首相は「民主党は市 民の政党だ」と […]
-
映画「台湾人生」が全国で好評上映中! 酒井充子監督、故郷に錦!
酒井充子(さかい・あつこ)監督の初作品の映画「台湾人生」が6月のポレポレ東中野 でのロングラン上映を皮切りに、全国で好評上映中です。 日本李登輝友の会ではこの映画を通じて台湾の方々の日本に対する思いを知っていただ きた […]