【反響】『彭明敏』を読み始めたところの訃報
【反響】『彭明敏』を読み始めたところの訃報 作者:小石川 葉月 つい最近、『台湾が独立する日 - 日台米中問題の核心』(田代正廣著)を読み終えました。この書籍、私が単身で台北旅行したときに感じた台湾の今後の行方を解りや …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【反響】『彭明敏』を読み始めたところの訃報 作者:小石川 葉月 つい最近、『台湾が独立する日 - 日台米中問題の核心』(田代正廣著)を読み終えました。この書籍、私が単身で台北旅行したときに感じた台湾の今後の行方を解りや …
2011年3月の東日本大震災以来、台湾は5県(福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県)産の酒類を除くすべての食品について輸入停止措置を講じています。 これに対し、日本政府や日本台湾交流協会台北事務所をはじめ謝長廷・台 …
【知道中国 2004回】 一九・十二・念三 ――「支那を亡すものは鴉片の害毒である」――上塚(22) 上塚司『揚子江を中心として』(織田書店 大正14年) 叙州出立から25日程 …
――「支那を亡すものは鴉片の害毒である」――上塚(22)上塚司『揚子江を中心として』(織田書店 大正14年) 続きを読む »
日本台湾交流協会台北事務所の沼田幹夫代表は「これまで中国や米国、ミャンマーなどで生活したが、台湾は本当に優しい、安全な社会で、私の第二の故郷だ」との感懐を残し、10月15日に離任した。 沼田代表の後任に、10月24日付 …
今月半ば、日本台湾交流協会台北事務所の沼田幹夫代表が5年3ヵ月にわたった任期を終えて離任する。 日本台湾交流協会台北事務所は10月1日に沼田代表の離任レセプションを国賓ホテルで開催し、同事務所によれば、お世話になった皆 …
沼田幹夫代表が2014年7月、樽井澄夫代表の後任として日本台湾交流協会台北事務所に着任してから5年3ヵ月、10月中旬に離任するという。 台湾外交部の呉釗燮部長は9月27日、沼田代表に外交分野の貢献者に贈る褒章「特種外交 …
台湾と国交を続けるかどうか注視されていた南太平洋にあるソロモン諸島は9月16日、台湾と外交関係を断絶して中国と国交を樹立することを決めたと表明、これを受け、台湾政府もソロモン諸島との断交を表明した。 中国外務省は会見で …
樽井澄夫代表の後任として2014年7月から日本台湾交流協会台北事務所の代表に就任した沼田幹夫氏がこの10月中旬に離任するという。在任期間は5年3ヵ月に及ぶ。 これまで駐台代表をつとめた方々は、台湾で天皇陛下御誕生日祝賀 …
去る7月16日、外務省は令和元年度の外務大臣表彰受賞者として206個人、63団体を発表しました。国内在住受賞者は31個人、8団体。海外在住受賞者は175個人、55団体だそうです。7月23日に飯倉公館において表彰式及びレセ …