コロナ後を見据え「台中市と青森県温泉交流会」を開催
日本と台湾の間では温泉交流が盛んに行われています。温泉提携は、2011年8月19日に秋田県仙北市の玉川温泉と北投温泉が「温泉姉妹協定」を締結したのを最初として、2019年9月2日に茨城県の大洗旅館組合と新北市温泉観光協 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
日本と台湾の間では温泉交流が盛んに行われています。温泉提携は、2011年8月19日に秋田県仙北市の玉川温泉と北投温泉が「温泉姉妹協定」を締結したのを最初として、2019年9月2日に茨城県の大洗旅館組合と新北市温泉観光協 …
去る9月2日、茨城県の大洗旅館組合と新北市温泉観光協会が「連携に関する覚書」を締結しました。 地元紙の茨城新聞や大洗旅館組合のツイッターなどが伝えるところによりますと、大洗町(おおあらいまち)の大洗ホテルで行われた締結 …
秋田県仙北(せんぼく)市内にある田沢湖(たざわこ)と高雄市内にある澄清湖(ちょうせいこ)が「姉妹湖」を結んだのは1987年(昭和62年)11月4日。以来、ほぼ毎年相互に関係者を派遣し交流を行っている。 姉妹湖の提携から …
9月8日、岐阜県の下呂温泉観光協会と台湾の台中市温泉観光協会、韓国・儒城(ユソン)観光振興協議会の三者が「温泉観光交流協定書」を締結した。台湾・台中市における調印式には、下呂温泉観光協会から齋藤正巳・副会長、台中市温泉観 …
【祝】 秋田県と高雄市が「国際交流協力覚書」を締結! 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 秋田県の佐竹敬久(さたけ・のりひさ)知事は、8月23日に「東北観光推進機構」(会長・清野 智JR東日本会長)が主 …
去る8月25日、秋田県の佐竹敬久(さたけ・のりひさ)知事は高雄市の陳菊市長と「国際交流協 力覚書」を締結し、秋田県と台湾の交流に拍車がかかりました。さらに、今度は秋田銀行が来る10 月7日、台北市に駐在員事務所を開設する …
秋田県の佐竹敬久(さたけ・のりひさ)知事は、8月23日に「東北観光推進機構」(会長・清野 智JR東日本会長)が主催する「台湾・日本東北 交流懇談会2016」に参加するため8月22日から4 泊5日で訪台、25日に高雄市の陳 …
去る2月24日、大分県由布市の由布院温泉旅館組合と台中市温泉観光協会が観光友好交流協力協 定を締結しました。「台湾週報」が伝えていますので下記にご紹介します。 日台間ではこれまで、2011年8月19日に北投石の生産地同 …
秋田県は東アジア地域の経済成長を秋田の発展に取り込むため「秋田県東アジア交流推進構想」 を策定、台湾との交流を強化している。 今年も佐竹敬久(さたけ・のりひさ)知事は仙北市の門脇光浩市長などを伴って8月19日から22 …