李登輝に学ぶ「指導者の心得」─日本の最先端医療で台湾の人々を救う 早川 友久 (李登輝元台湾総統秘書)
【WEDGE infinity:2019年3月9日】http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15579 政治家・李登輝の信念は「民之所欲、長在我心」である。1995年、現役の台湾総統として …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【WEDGE infinity:2019年3月9日】http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15579 政治家・李登輝の信念は「民之所欲、長在我心」である。1995年、現役の台湾総統として …
2014年と2015年の李登輝元総統ご来日時にスタッフとしてお手伝いいただいた方々は150人ほどに及びますが、スタッフの方々に感謝の念をあらわしたいと、本会は李登輝元総統と夕食を共にする「李登輝元総統ご来日スタッフ訪台団 …
3月14日、宮城県の栗原市(佐藤勇市長)と台湾の南投市(宋懐琳市長)が国際友好交流協定を 締結した。地元紙の河北新報が伝えているので下記に紹介したい。 佐藤勇(さとう・いさむ)市長は宮城県議会議員時代の5期目に県議会議 …
昨日(11月1日)、静岡県の西伊豆町(にしいずちょう)の藤井武彦(ふじい・たけひこ)町長 は澎湖(ぼうこ)県の陳光復県長は、澎湖県議会の劉陳昭玲議長と澎湖訪問5回目となる静岡県伊 東市の佃弘巳(いとう・ひろみ)市長による …
日本李登輝友の会・宮城県支部の嶋津紀夫(しまづのりお)支部長、宮城県議会議員の相沢光哉 (あいざわみつや)先生、瑞巌寺(ずいがんじ)のご住職をはじめ、かくも盛大に歓迎してくだ さった皆さま、こんにちは! 2007年以来 …
◆お詫びと訂正 先ほど発行した本誌で、李登輝元総統の仙台における「李登輝先生を歓迎する夕べ」ご挨拶(全 文)をご紹介しましたが、そのご挨拶は瑞巌寺の句碑におけるご挨拶でした。 ここにお詫びするとともに、改めて「李登輝 …
【西村眞悟の時事通信】台湾の防衛は我が国の個別的自衛権の問題である 西村眞悟 平成27年7月23日(木) 昨夜、台湾の総統として台湾人のアイデンティティーを鮮明に打ち出し、 極東の我が国の南の …
【歓迎】 李登輝元総統が本日から来日! 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 李登輝元総統が本日から来日! 曾文恵夫人の来日 …
李登輝元総統が本日から来日されます。昨年9月以来10ヵ月ぶりで、総統退任後、7度目のご来日 です。 ただ、昨夜、曾文恵夫人の来日が急遽中止されました。以前から足が弱っておられ、招聘元の本 会では空港やホテルなどすべての …
先に紹介したように、中嶋嶺雄氏が2007年の李登輝元総統来日に賭けた思いを改めて振 り返ってみたいと思い、ここに本会編纂『李登輝訪日 日本国へのメッセージ2007年旅と 講演の全記録』(まどか出版、2007年11月)に収 …