タグ: 小田村四郎
-
10月26日(金)、北陸中日新聞が高雄市國楽団を招いて金沢公演
高雄市國楽団 金沢公演 【7月20日 北陸中日新聞】 本社は台湾・高雄市の専業楽団を招へいし、金沢公演を開催…
-
新刊紹介:喜安幸夫『新日中戦争−尖閣諸島を奪回せよ!!』
未来を空想した軽い読み物ではなく、予言めいたものを感じさせるリアルさ 喜安幸夫氏の新刊『新日中戦争−尖閣諸島…
-
9月1日(土)、江戸東京博物館で「経世家・後藤新平−その生涯と業績を語る」
今年2007年は、後藤新平生誕150年にあたる。医師、内務官僚、台湾総督府民生長官、 満鉄総裁、逓信大臣・鉄道…
-
【読者の声】李登輝さんの来日を考える [群馬県 飯野己子男]
李登輝さんの来日を考える 群馬県 飯野己子男(46歳、会社員) …
-
台湾 戒厳令解除20年 総統選にらみ与野党攻防
【7月16日 西日本新聞】 【台北15日遠矢浩司】台湾は15日、中国国民党が敷いた戒厳令(1949‐87年)…
-
【読者の声】台湾の地質研究者、大江二郎[地質学研究者 長田 敏明]
法政大学文学部地理学教室で非常講師をされていたという長田敏明氏から、戦前の台 湾において地質調査に従事した日本…
-
5つの先住民 合同豊年祭 台湾
【7月14日 東京新聞 夕刊】 【花蓮(台湾東部)=野崎雅敏】台湾の先住民十三民族のうち、花蓮県の五つの民族…
-
【新刊紹介】渡辺利夫・朝元照雄編著『台湾経済入門』
第二次世界大戦後に始まった台湾の経済発展はいかにして達成されたのか。初学者に も十分に理解できるよう配慮して執…
-
乗り物は安全第一で [産経新聞台北支局長 長谷川周人]
【6月12日 産経新聞「台湾有情」】 台北郊外に「猫空」という茶所がある。200年も前に中国大陸から持ち込ま…
-
7月14日(土)、李登輝学校日本校友会が靖国で「みたままつり」参観と暑気払い
東京の夏の風物詩、靖国神社の「みたままつり」が7月13日から16日まで開催されま す。 この「みたままつり」…