福島県立博物館で「華麗なる島―会津出身の文化人・西川満が愛した台湾、繋いだ日本」を開催
華麗なる島―会津出身の文化人・西川満が愛した台湾、繋いだ日本会期:2018年7月22日(日)〜8月19日(日)*休館日:7月23日(月)、7月30日(月)、8月6日(月)http://www.general-museum …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
華麗なる島―会津出身の文化人・西川満が愛した台湾、繋いだ日本会期:2018年7月22日(日)〜8月19日(日)*休館日:7月23日(月)、7月30日(月)、8月6日(月)http://www.general-museum …
【講座】台湾蘭嶼島・タオ族の作家 シャマン・ラポガン氏文学講演会:海と共に旅する https://jp.taiwan.culture.tw/information_34_74822.html 今日パタイ氏と共に台湾原住 …
◆はじめに 今年(2017年)は、あの忌まわしき228事件から70年経過した年です。昨年の暮、著名なノン フィクションライターの門田隆将(かどた・りゅうしょう)氏が『汝、ふたつの故国に殉ず』を上 梓された。これは228 …
【台湾通信(第119回):2017年4月30日】 ◆はじめに 今年(2017年)は、あの忌まわしき228事件から70年経過した年です。昨年の暮、著名なノン フィクションライターの門田隆将(かどた・りゅうしょう)氏が『汝 …
【門田隆将】「日・台・中」を知る上で絶対に忘れてはならない事件 ブログhttp://www.kadotaryusho.com/blog/index.htmlより 「二二八事件」を知っていますか? そう聞いて、「はい、知っ …
作家黄春明による公然侮辱事件 5月24日、日本でも作品『さよなら・再見』で知られる台湾の作家・黄春明が、その品のない、粗暴な本性を剥き出しにした事件があった。 台南の国立台湾文学館で開かれた「(「中華民国」)百年小説シン …
【話題】作家黄春明による公然侮辱事件台湾の声 5月24日、日本でも作品『さよなら・再見』で知られる台湾の作家・黄春明が、その品のない、粗暴な本性を剥き出しにした事件があった。 台南の国立台湾文学館で開かれた「(「中華民国 …
その馬総統の談話に頷き握手をしている日本人を見て悲しく思った! 今回で15目となった「台湾李登輝学校研修団」の模様について、本部事務局員でスタッ フとして参加した佐藤和代(さとう・かずよ)さんが本誌でレポートしている。 …
常設展「文学の森へ 神奈川と作家たち」第3部と同時開催 本展は、2003年10月に開館し、今年で活動5年目を迎えた国立台湾文学館との共催に よる文学館交流展です。歴史上、日本と深いつながりを持ち、戦前・戦後を通じて多彩 …
台湾文学、資料両館長懇談会及び2008年総会のお知らせ 日本台湾語言文化協会 日本台湾語言文化協会の総会が6月15日に開催、ゲストは国立台湾文学館館長の鄭邦 鎮教 …