「台湾有事」のシナリオ 李 明峻(新台湾国策シンクタンク主任研究員)
世界日報紙が本年1月4日から「『台湾有事』のシナリオ─日米台識者に聞く」という興味深いインタビュー記事を連載している。 これまで日本の河野克俊(かわの・かつとし)前統合幕僚長を皮切りに、米国のランド研究所研究員のジェ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
世界日報紙が本年1月4日から「『台湾有事』のシナリオ─日米台識者に聞く」という興味深いインタビュー記事を連載している。 これまで日本の河野克俊(かわの・かつとし)前統合幕僚長を皮切りに、米国のランド研究所研究員のジェ …
追悼 李登輝 渡辺 利夫(日本李登輝友の会会長) 【国家基本問題研究所「今週の直言」(第706回・特別版):2020年8月3日】 https://jinf.jp/weekly/archives/31944 *渡辺会長は …
【国家基本問題研究所「今週の直言」(第706回・特別版):2020年8月3日】https://jinf.jp/weekly/archives/31944 *渡辺会長は「国基研理事・拓殖大学学事顧問」として寄稿。 「李登輝 …
本誌7月5日号において、7月3日に発表された台湾の国立政治大学選挙研究センターによる台湾人のアイデンティティ調査「台湾民衆台湾人/中国人認同趨勢分布」をご紹介した。 同時に発表した政党支持に関する「台湾民衆政党偏好分 …
【産経正論】登輝氏、二つの政治的決断 2019.12.23産経新聞 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫 台湾では「省籍矛盾」といわれる。国共内戦に敗れた国民党政府が台湾を接収、敗走する軍人・軍属をはじめ多くの大陸 …
12月10日、産経新聞が正論大賞(笹川陽平氏)や新風賞(江崎道朗氏)の発表とともに李登輝元総統に正論大賞特別賞を贈ることを発表した。その受賞理由を、下記のように発表している。 <李氏は中国共産党との間で硬軟とり交ぜた政治 …
【黄文雄】日本で歪められる台湾のニュース メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』より転載 よく「日本人の常識は世界の非常識、世界の常識は日本人の非常識」などと言われますが、私は文化はすべてユ …
【日本戦略研究フォーラム「澁谷司の『チャイナ・ウォッチ』?243」:2017年9月13日】http://www.jfss.gr.jp/home/index/article/id/470 *読みやすさを考慮し、小見出しは本 …
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2017年5月16日】 新緑の季節が過ぎ初夏を迎え、アウトドアを楽しむ季節がやってきました。こんな季節は鉄道の 旅がお似合いです。 台湾鉄路管理局(台鉄)は …