台湾の公民投票は中国国民党発議など4案すべてが否決
12月18日、台湾で行われた公民投票では、4案とも反対票が賛成票を上回って否決され、不成立となりました。 中国国民党は4案のうち第18案と第19案を提案し、4案すべての成立を目指し、この公民投票を蔡英文政権に対する不 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
12月18日、台湾で行われた公民投票では、4案とも反対票が賛成票を上回って否決され、不成立となりました。 中国国民党は4案のうち第18案と第19案を提案し、4案すべての成立を目指し、この公民投票を蔡英文政権に対する不 …
台湾の中央選挙委員会は本年7月2日、8月28日に下記の4つの事案について公民投票を行う予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、投開票を12月18日に延期すると発表しました。 ちなみに、2004年3月2 …
【全日本台湾連合会】世界に向けて台湾人の叡智を結集し良識を以って正しい選択を求む! 来る12月18日に台湾全国で4つの案件で国民投票が行われます。(1)アメリカ産豚肉や関連製品の輸入全面禁止、(2)全国で行われる選挙が住 …
台湾で中華航空の改名問題からパスポートまで台湾正名運動が再燃 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 武漢肺炎を封じ込めている台湾は、4月から台湾で生産したマスクを各国に寄贈し始めた。その輸送手段 として …
武漢肺炎を封じ込めている台湾は、4月から台湾で生産したマスクを各国に寄贈し始めた。その輸送手段として使用している台湾を代表する航空会社として「ナショナルフラッグ・キャリア」と言われる中華航空(チャイナエアライン Chi …
【概略】台湾正名運動の歩み 日本李登輝友の会正名運動本部より 【1952年・昭和27年】 04月28日 外国人登録令(昭和22年公布・施行)が廃止され外国人登録法が制定。台湾出身者は中華民国(中国)の国民とみなされ、国籍 …
【歴史に残る一頁】在日台湾人国籍記載問題・台湾正名運動の歩み 日本李登輝友の会・台湾正名推進本部より 【2001年6月11日〜2009年8月9日】 【2001年・平成13年】 06月11日 林建良氏(在日台湾同郷会会長) …
岡山市が新竹市と友好交流都市協定を締結したのは、2003年(平成15年)4月21日のことだっ た。それまで、日本と台湾の自治体同士の姉妹都市などの都市間提携は、青森県大間町と雲林県虎 尾鎮や福島県玉川村と南投県鹿谷郷など …
12月14日、日本政府が100%出資する政策金融機関である国際協力銀行(JBIC)と台湾中油 株式会社が日台関係と国際化業務での協力を促進するため協力覚書を締結した。台湾の外交部が発 行している「Taiwan Today …
昨年(2014年)10月25日、「瀬戸内しまなみ海道」(瀬戸内しまなみ海道振興協議会)と台湾の 「日月潭(じつげつたん)サイクリングコース)(中華民国自行車騎士協会)は日台初となる「姉 妹自転車道協定」を今治市で締結した …