「日本と台湾は兄弟」と発言した中山防衛副大臣に感謝と激励のメッセージを!
「台湾の声」「日本と台湾は兄弟」と発言した中山防衛副大臣に感謝と激励のメッセージを! 中山泰秀副防衛大臣が日本時間6月29日(米国時間6月28日)、米シンクタンク「ハドソン研究所」のオンライン講演会に参加し、「全ての民主 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
「台湾の声」「日本と台湾は兄弟」と発言した中山防衛副大臣に感謝と激励のメッセージを! 中山泰秀副防衛大臣が日本時間6月29日(米国時間6月28日)、米シンクタンク「ハドソン研究所」のオンライン講演会に参加し、「全ての民主 …
「台湾の声」「日本と台湾は兄弟」と発言した中山防衛副大臣に感謝と激励のメッセージを! 中山泰秀副防衛大臣が日本時間6月29日(米国時間6月28日)、米シンクタンク「ハドソン研究所」のオンライン講演会に参加し、「全ての民主 …
京都市内を走る嵐山線は通称「嵐電」(らんでん)と呼ばれていて、嵐山本線と北野線からな る。この嵐山線や叡山ケーブルの鋼索線(こうさくせん)、叡山ロープウェイを運営している京福 (けいふく)電気鉄道は6月1日、台湾・高雄市 …
昨日の本誌でお伝えしたように、高雄市のガス爆発事故を受けていち早く義捐金の募金を始めた のは、2006年11月に高雄市と「友好交流都市協定」を結んでいる八王子市(石森孝志市長)。8月2 日から市内各所に募金箱を設置して義 …
台湾の報道によると、7月31日深夜に高雄市内で起こった大規模なガス爆発事故について、台湾 の中央災害対策センターは、3日午前10時現在で28人が死亡、300人が負傷したと発表している。改 めてお見舞い申し上げるとともに、 …
「台湾の声」【募金箱設置】高雄市への義援金【八王子市】 高雄市は、国政では野党である民進党に所属する陳菊氏が市長を務めているため、直接の支援が必要である。台湾の企業は高雄市に対してすでに多額の寄付を申し出ている。八王子市 …
愛知県を中心に放映されているテレビ愛知の人気番組に、毎週土曜日放送の「激論!コロシア ム これでいいのか?ニッポン」がある。昨年8月から始まった番組だ。 今週の土曜日(5月24日)の放送では「台湾」をテーマに、立法院議 …
ロングランヒットとなった映画「台湾人生」の酒井充子(さかい・あつこ)監督の映画 「台湾アイデンティティー」が7月6日、東京・東中野の「ポレポレ東中野」で公開され、 全国ロードショウーが開始されます。 今回の登場人物は“ …
【メルマガ「台湾の声」:2012年9月7日】 台湾学生俳句育成会は、台湾における学生の俳句活動の発展を図るための非営利団体で す。毎年、高雄市の義守大学で行われている学生日語俳句大会の実施や、その会誌『ゆう かりぷたす …
「台湾の声」【文化交流】台湾学生俳句育成会への入会のご案内(日本部会用) 台湾学生俳句育成会は、台湾における学生の俳句 活動の発展を図るための非営利団体です。毎年高 雄市の義守大学で行われている学生日語俳句大会 の実施や …