本誌では、台湾と国交のない国の政治家の台湾訪問が急増していることに注視し、台湾の世界的重要度のバロメーターとしてご紹介しています。日本や米国からの訪問は目新しいことではありませんが、一昨年(2020年)からヨーロッパ各 …

リトアニアが台湾に「リトアニア貿易代表処」を正式に開設 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

 9月27日、日本武道館において故安倍晋三・元総理の国葬が執り行われます。開始時間は、ご遺骨が到着する午後2時です。午後2時ごろに19発の弔砲が撃たれるそうです。  9月21日、内閣府大臣官房に設けられた「故安倍晋三国葬 …

安倍晋三・元総理の国葬における「一般献花」について 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , ,

 本日(8月22日)から、超党派の国会議員連盟「日華議員懇談会」会長の古屋圭司・衆議院議員(自民党)が同会事務局長の木原稔・衆議院議員を伴い台湾を訪問する。台湾では蔡英文総統や頼清徳副総統と会談し、李登輝元総統の墓参も予 …

米国から8月に3度目となるエリック・ホルカムインディアナ州知事が訪台 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 昨年11月18日、リトアニアの首都ビリニュスに台湾の大使館に相当する「駐リトアニア台湾代表処(駐立陶宛台湾代表処)」が台湾の名称を冠して正式に開設され、中国はリトアニアから大使を召還させたり経済制裁するなどの圧力を加え …

エストニアとラトビアが中国との経済枠組み「17+1」からの離脱を表明 続きを読む »

タグ: , , ,

 昨日、6月10日からシンガポールで開かれていたアジア安全保障会議(シャングリラ対話)が閉幕した。この会議は2002年から年1回開かれ、今年が19回目だった(2020年と2021年はコロナ禍のため中止)。  開幕の6月1 …

アジア安全保障会議で岸田首相も岸防衛省も台湾海峡の平和と安定に言及 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,

 ロシアのウクライナ侵略に武器支援を表明したのは、米英をはじめEU(ヨーロッパ連合)やスウェーデン、フィンランド、そしてリトアニア、エストニア、ラトビアのバルト三国など十数か国にのぼっている。  中でも驚かされたのは、「 …

「経済至上主義」吹き飛んだ  古森 義久(産経新聞ワシントン駐在客員特派員) 続きを読む »

タグ: , , , , , , ,

 ロシアによるウクライナ侵略では、日本は3月1日に衆議院で即時攻撃停止と部隊撤収を要求する「非難決議」を採択し、参議院では本日(3月2日)に採択される予定だ。台湾も立法院の与野党議員団は同日、軍事的な侵略行為をただちに停 …

ウクライナ侵攻は台湾有事に繋がるのか  小笠原 欣幸(東京外国語大学大学院教授) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , ,

「台湾外交」根こそぎ奪う中国 正念場、民主国家と連携強化【産経新聞「解読」:2022年2月12日】https://www.sankei.com/article/20220212-MDGRERLXFNLB5DK4KQBCH …

「台湾外交」根こそぎ奪う中国  矢板 明夫(産経新聞台北支局長) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【nippon.com:2022年1月8日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02015/ ◆自由と民族の誇りと  バルト海に面するエストニア、ラトビア、リトアニアは、全部の …

バルトの小国リトアニアが示す、台湾へのシンパシー  平野久美子(ノンフィクション作家) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 1月7日、日本政府は前日(1月6日)のオーストラリアとの「円滑化協定」の締結と「共同声明」発表に続き、「日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)」をオンラインで開催し、日本側は、林芳正・外務大臣と岸信夫・防衛大臣が、米 …

日米が3月に続き「日米安全保障協議委員会(2+2)」を開催 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,