日本李登輝友の会 愛知県支部
-
10月12日、北海道道央支部が門田隆将氏を講師に特別講演会を開催【先着70名限定】
・日 時:10月12日(木)18:30〜20:00(受付・入場=18:00) ・会 場:モラロジー道徳教育財団…
-
10月28日【日台稲門会】 2023年秋季講演会および日台交流の集い
■日台稲門会 2023年秋季講演会および日台交流の集いのご案内 講演会の講師は河崎眞澄さん(元・産経新聞台北支…
-
【良書紹介】宮崎正弘『半導体戦争 中国敗北後の日本と世界』
【良書紹介】宮崎正弘『半導体戦争 中国敗北後の日本と世界』(宝島社、1680円) ★半導体戦争の黒幕はアメリカ…
-
「自分のワナに引っかかった中国の原潜」
「自分のワナに引っかかった中国の原潜」 以下のTaiwan Voiceサイトから完全な解説と動画を購読できます…
-
河崎眞澄著『李登輝秘録』が文庫となりお求めやすく
本会に入会を希望する方や入会直後の方などから、よく「台湾について知るために一番いい本はなんですか」と質問され…
-
産経新聞が生前インタビュー「激動の台湾を生きた蔡焜霖氏」を掲載
去る9月3日に満92歳で亡くなられた故蔡焜霖氏の告別式は、9月24日、台北市内の第二殯儀館で行われました。 …
-
河崎眞澄著『李登輝秘録』が文庫となりお求めやすく
本会に入会を希望する方や入会直後の方などから、よく「台湾について知るために一番いい本はなんですか」と質問され…
-
産経新聞が生前インタビュー「激動の台湾を生きた蔡焜霖氏」を掲載
去る9月3日に満92歳で亡くなられた故蔡焜霖氏の告別式は、9月24日、台北市内の第二殯儀館で行われました。 …
-
河崎眞澄著『李登輝秘録』が文庫となりお求めやすく
本会に入会を希望する方や入会直後の方などから、よく「台湾について知るために一番いい本はなんですか」と質問され…
-
産経新聞が生前インタビュー「激動の台湾を生きた蔡焜霖氏」を掲載
去る9月3日に満92歳で亡くなられた故蔡焜霖氏の告別式は、9月24日、台北市内の第二殯儀館で行われました。 …
何かおすすめの本はありますか ?