――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘21)橘樸「中國の民族道德」(大正14年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房 昭和41年)

【知道中国 2060回】                       二〇・四・仲二

――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘21)

橘樸「中國の民族道德」(大正14年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房 昭和41年)

冷戦がソ連の崩壊と共に終結した際、「歴史の終わり」が叫ばれた。だが中国、北朝鮮、ヴェトナム、ラオスでは共産党独裁権力に「歴史の終わり」はなかった。それどころか中国では共産党が資本主義・市場経済を庇護・推進することで、より強大な独裁政権として権力を保持し続けている。若きデブ将軍の北朝鮮は除くとしても、ヴェトナムもラオスも中国と同じように共産党のトップをCEO(最高経営責任者)とする人民公司ではないか。

中華人民公司もまた、中国人が「久しい間の民族的鍛錬」によって身に着けた“無原則という大原則”が導いた結果だと思えば、現状はスト~ンと腑に落ちるだろう。

彼らに備わった“無原則という大原則”とは、原則というものを自分の都合に合わせて読み替える思考の柔軟性と、どのようにでも運用できる無限の能力を指すように思える。つまり永遠の自己チューだ。

「没法子」については、「苦しまぎれの遁辭に過ぎぬのでありますが、既に没法子と悟つてしまへば未練がましく不幸なる運命に屈託するに及ばず、それを忘れて新しい別天地に生活する事を考へ」られる。「中國人の樂天的態度は没法子の結果であつて、斷じて其の原因ではありません」とする。

今さら訳知り顔で竹内好流の「阿Q精神」など持ち出すほどのヤボではないつもりだが、この橘の解釈も解せない。「結果」であれ「原因」であれ、「没法子」に大差はないだろうに。なぜ彼は「没法子」が一種の自己逃避、自己欺瞞、あるいは究極の自己肯定(自己チュー)であることに思い至らないのか。やはりオカシイ。じつに不可思議なゴ仁だ。

些かフライング気味に評するならば、橘の理解は中国人の大脳皮質の下部にまで届いていないのである。大脳皮質の構造は、理性・自制・自省などの振る舞いを司る新皮質の下部に、欲望を突き動かす古皮質があるとか。新皮質はヒトの脳だけに見られるものであり、動物にはない。当然のようにヒトも動物であるから古皮質は持つ。

だが残念ながらヒトの古皮質は、動物に備わっているような欲望を抑制する機能を持たない。そしてヒトの欲望は大脳前頭葉によってコントロールされる、とか。だからヒトは自らの欲望を煽り極大化させたところで、前頭葉を使って屁理屈で粉飾した上で正当化してしまう。いわば無限大に拡大させた欲望を“正当化”する術が内蔵されているのだ。

ここで、四半世紀ほどの昔に読んだ環境学の権威の論文の一節――「漢族には欲望をコントロールするDNAが備わっていない」――を思い出す。当時は、なんと素っ頓狂な主張であることかと首を傾げたが、そうではなかったらしい。

橘の中国人理解が表面的に過ぎる、つまり薄っぺらなであるのは中国人の大脳の新皮質で理解が止まっているからだろう。「欲望をコントロールするDNAが備わっていない」彼らの振る舞いを、新皮質的視点からしか見ていない。これでは、橘が軽蔑して止まない支那通と大差ないではないか。

じつは橘は、「彼等の持つ中國知識そのものが凡て斷片的であつて其の間に何等の統一又は連絡なく、必要に應じて兎の糞の樣にポロリポロリと間に合わせ的に出て來るに過ぎないのだから、全然とは言ひ得ない迄も、聽者の頭で適當に取捨及統一を與へぬ限り殆ど實際の役には立たぬのである」と支那通を痛烈に批判している。だが今風の表現に倣うなら、どうやら橘の支那通批判はブーメランとなって橘の許に戻っていったようだ。

あるは「中國を識るの途」において、橘の理解は中国人の大脳新皮質の範囲に止まり、古皮質に届いていない。一方、支那通は中国人の新皮質を無視、あるいは理解できないままに通り過ぎ古皮質でしか捉えられない――こう表現できる。いや、きっとそうだ。《QED》


投稿日

カテゴリー:

投稿者: