カテゴリー: 日台共栄
-

台湾産マンゴー入荷の大幅遅延の事情などを「台湾週報」が報道
本誌でお伝えしましたように、6月からご案内のアップルマンゴーですが、予定通り7 月18日にお申し込みを締め切り…
-

台湾の人口が2300万人に
【7月25日 な〜るほど・ザ・台湾ニュース】 内政部は24日、台湾の人口が2300万人に達したと発表した。2…
-
![代表挨拶[交流協会台北事務所代表 齋藤 正樹]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-731610_960_720.jpg)
代表挨拶[交流協会台北事務所代表 齋藤 正樹]
7月11日、交流協会台北事務所の池田維代表(駐台湾大使に相当)の後任として就任 し、15日に台湾入りした齋藤正…
-

台湾 交流協会新代表、漁業交渉の「ボールは台湾側に」
【7月25日 毎日新聞】 【台北・庄司哲也】日本の対台湾窓口機関の交流協会台北事務所の新代表、斎藤正樹 氏(6…
-
![我は赴かん! 台湾建国の道 [李登輝之友会全国総会総会長 城 仲模]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/zhongzheng-lake-1567191_960_720.jpg)
我は赴かん! 台湾建国の道 [李登輝之友会全国総会総会長 城 仲模]
6月19日、本会の台湾側カウンターである李登輝之友会全国総会(略称・李友会)は2 期6年の総会長任期に基づく改…
-
![日本の国家基盤があぶない [評論家・西尾 幹二]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/sun-moon-lake-wen-wu-temple-1230038_960_720.jpg)
日本の国家基盤があぶない [評論家・西尾 幹二]
米軍のアジアからの撤退で台湾は中国の手に落ち、日本は中国の勢力下に 【7月24日 産経新聞「正論」】 ■米国の…
-

台湾、31日に対日会議−今後の関係強化を模索
台湾の国家安全会議の蘇起秘書長が主宰し、今後の対日関係強化策を検討するための 会議を開くという。 まず日台間…
-

7月27日(日)、日本媽祖会が「東京朝天宮」落慶の参拝式と祝賀会
日本媽祖会による東京朝天宮の参拝式が7月27日に都内小岩で開催 【7月23日 台湾週報】 1980年に設立さ…
-

7月26日(土)、大阪日台交流協会が柏久氏を講師に7月例会
■日 時 平成20年7月26日(土)開演 午後1時30分〜5時 ■会 場 (社)大阪倶楽部 〒541…
-

7月26日(土)、台湾研究フォーラムが大阪で初の関西講演会
テーマは「日台関係の現状と展望」 拝啓 初夏の候、皆様ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 さて、本会…