カテゴリー: 日台共栄
-

新たな駐日代表は国家安全会議の楊永明・諮問委員か
許世楷氏の後任駐日代表がなかなか決まらなかったが、馬英九総統は国家安全会議諮 問委員の楊永明氏を指名したと、2…
-

欧鴻錬・外交部長がワシントンタイムズに外交の新政策を発表
【7月29日 台湾週報】 欧鴻錬・外交部長(外相)は7月24日、米国の『ワシントンタイムズ』紙に「台湾の 政…
-

【新刊紹介】 山際澄夫『それでも中国と付き合いますか?』(WAC)
日本はこれまで「日中友好」という美名の下に、4兆円に迫る厖大なODAをつぎ込 み、中国に媚びへつらってきた。遠…
-

李登輝元総統:「一つの中国」の束縛から脱却を
【7月27日 メルマガ「台湾の声」ニュース】 李登輝・元総統(元大統領)は7月26日、基隆で開かれた「国是講…
-
![今年もみんなで天妃祭に参加 [青森李登輝友の会 出町 淑貴]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/coast-594576_960_720.jpg)
今年もみんなで天妃祭に参加 [青森李登輝友の会 出町 淑貴]
本誌でも何度かご案内のように、青森李登輝友の会と青森日台交流会は今年も恒例の 天妃(媽祖)祭に参加しました。天…
-
![「鹿港小鎮(小さな町 鹿港)」観光都市に塗り替えた [長谷川 周人]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/bridge-718461_960_720.jpg)
「鹿港小鎮(小さな町 鹿港)」観光都市に塗り替えた [長谷川 周人]
【7月28日 産経新聞「音楽の政治学」】 台湾中部の彰化県鹿港(ルーガン)。清朝時代、首府・台南に次ぐ台湾第…
-

【新刊紹介】喜安幸夫『日中激戦2010−東シナ海艦隊決戦』
喜安幸夫氏といえば、今や『大江戸番太郎事件帳』、『献残屋』はたまた『菅原幻斎 怪異事件控』などの時代小説作家と…
-

【読者の声】児玉神社の狛犬奉献者の名前
児玉神社例大祭の一文は、どうも有難う御座います。ただし、奉献者の名前は石塚栄 蔵ではなく、英蔵といいます。念の…
-

本夕、台湾研究フォーラムが大阪で初の関西講演会
テーマは「日台関係の現状と展望」 本会は平成8年の創設以降、運命共同体といえる日本と台湾の共栄を目指し、台湾…
-

明日10時、今年も児玉神社の例大祭に神奈川県支部が参拝
児玉神社のご祭神は児玉源太郎。第4代台湾総督として台湾の発展に尽くした功によ り、今でも台湾の人々から慕われて…