カテゴリー: 日台共栄
-
許世楷氏の講演・座談会「日台関係と2024年台湾総統選挙」
【台湾新聞:2023年11月28日】 2004年〜2008年に駐日台湾大使(駐日台北経済文化代表処代表)を勤…
-
【祝】 群馬県館林市と雲林県が「協力推進覚書」を締結
11月27日、群馬県館林市と台湾の雲林県が教育や文化芸術、スポーツ、観光、経済、青少年交流などの分野で交流を…
-
【祝】 北海道稚内市と屏東県恒春鎮が「友好交流協定」を締結
11月28日、北海道稚内市と屏東県恒春鎮が「友好交流協定」を締結しました。 調印式はオンラインで行われ、工…
-
再開『第33回・日本李登輝学校台湾研修団』(1月11日〜14日)のご案内
*旅行代理店からの連絡によりますと、航空燃油価格および航空保険料の高騰により12月1日から燃油サーチャー ジ(…
-
再開『第33回・日本李登輝学校台湾研修団』(1月11日〜14日)のご案内
*旅行代理店からの連絡によりますと、航空燃油価格および航空保険料の高騰により12月1日から燃油サーチャー ジ(…
-
林省吾氏が「台湾セミナー」で総統選と立法委員選を分析 頼清徳候補は当確!
本会が11月25日に 林省吾氏を講師に開いた「台湾セミナー」で、林氏は総統選について、中国国民党と台湾民衆党…
-
【祝】 北海道釧路町と花蓮県吉安郷が「友好交流協定」を締結
11月22日、北海道釧路郡の釧路町(くしろちょう)と台湾の花蓮県吉安郷が「友好交流協定」を締結しました。 …
-
12月17日、早川友久氏を講師に李登輝元総統ご生誕100年の掉尾を飾る「日台共栄の夕べ」を開催
今年は、李登輝元総統のご生誕100年の慶賀すべき年に当たりました。本会は、昨年12月に「役員・支部長訪台団」…
-
再開『第33回・日本李登輝学校台湾研修団』(1月11日〜14日)のご案内
本会は台湾の総統・立法委員選挙のたびに視察ツアーを実施してきましたが、今回は李登輝基金会の意向に沿い、新型コ…
-
【台湾総統選挙】 国民党と民衆党の候補者一本化の調整は破綻 郭台銘氏は撤退
台湾の総統選はこれまでの世論調査で与党・民進党の頼清徳候補(64)が終始リードし、台湾民衆党の柯文哲候補(6…