カテゴリー: 日台共栄
-

【祝】 九州大学と陽明交通大学が半導体分野の「共同研究室立ち上げ覚書」を締結
本誌6月26日号で、北海道大学と台湾の国立陽明交通大学が連携強化の合意書を6月25日に締結したことをお伝えした…
-

6月29日・30日、群馬県前橋市が道の駅「まえばし赤城」で台湾フェア
台湾との関係が深い群馬県前橋市からの「台湾フェア」開催のお知らせです。 https://www.city.ma…
-

【祝】 東京大学と台湾大学の研究機関が「学術協力活動に関する覚書」を締結
東京大学の「定量生命科学研究所」と国立台湾大学の「生物医学先端計算・画像処理センター」は5月24日、「学術協力…
-

検定合格の中学校地図帳の問題記述 戸籍問題と通底する危機
日本の中学生が学校で使う地図帳では、台湾が中国(中華人民共和国)の一部とされていることから、日本李登輝友の会が…
-

【祝】 北海道大学と台湾の陽明交通大学が連携強化の合意書を締結
北海道大学と台湾の国立陽明交通大学は6月26日、「半導体ナノテクノロジーを中心として緊密な研究協力体制を確立す…
-

【祝】 北海道沼田町と花蓮県瑞穂郷が「友好交流協定」を締結
6月20日、北海道雨竜郡沼田町(ぬまたちょう)の横山茂・町長と花蓮県瑞穂郷の呉萬徳・郷長は、台北駐日経済文化代…
-

台湾産アップルマンゴーの7月上旬配送のお申し込み締切は6月26日!
*今年も多くの方に台湾産マンゴーをお申し込みいただきありがとうございます。 7月上旬のお届けをご希望の場合は、…
-

バイデン政権が台湾に自爆型無人機などの武器供与 15回目
バイデン政権は6月18日、台湾側の求めに応じ、自爆型無人機「スイッチブレード300」720機や小型無人機「アル…
-

混迷する台湾議会��ぢ民意は一体どこにあるのか 平井 新(東海大学特任講師)
台湾では国会職権関連法と刑法の改正案の審議をめぐって大混乱となり、5月28日に立法院で可決されたものの、行政院…
-

6月23日、本会千葉県支部が総会と八田修一氏講演会を開催
日本李登輝友の会千葉県支部(嶋田敦子支部長)は2006年(平成18年)9月9日に14番目の支部として発足し、毎…