カテゴリー: 日台共栄
-
12月18日(日)、本会青年部が1日限定の「台湾茶房」をオープン
温かい台湾茶で、暖かい“台湾”へご招待!! 紅葉も勢いをましたこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私た…
-
今年の冬は台湾ポンカンで決まり!! 糖度12度以上の大玉特選品をご案内
台湾から直輸入の特選ポンカンはお歳暮やお正月の贈答品にも最適 台湾といえばフルーツ、そして冬ならばポンカンで…
-
今年の冬は台湾ポンカンで決まり!! 糖度12度以上の大玉特選品をご案内
台湾から直輸入の特選ポンカンはお歳暮やお正月の贈答品にも最適 台湾といえばフルーツ、そして冬ならばポンカンで…
-
12月18日(日)、本会青年部が1日限定の「台湾茶房」をオープン
温かい台湾茶で、暖かい“台湾”へご招待!! 紅葉も勢いをましたこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私た…
-
中国は台湾の李登輝に学ぶべし−台湾李登輝学校研修団感懐(最終回)【石川公弘】
今回の第3回台湾李登輝学校研修団(10月29日〜11月3日)の団長をつとめていただい た石川公弘理事(石川台湾…
-
【地図帳問題】台湾の領土的地位に関する日本政府の公式見解[答弁書全文]
「独自の認定を行う立場にない」と「中国の立場を十分理解し尊重する」二面性 昨日の本誌で、笠浩史・衆院議員の「…
-
台湾が守るバーシー海峡の自由航行−台湾李登輝学校研修団感懐(4) 【石川公弘】
今回の第3回台湾李登輝学校研修団(10月29日〜11月3日)の団長をつとめていただい た石川公弘理事(石川台湾…
-
【地図帳問題】笠浩史衆院議員が政府見解を質す質問主意書を提出[全文紹介]
11月15日、政府は答弁書を閣議決定 日本李登輝友の会・教科書問題…
-
台湾戦後世代の日本観−台湾李登輝学校研修団感懐(3) 【石川公弘】
今回の第3回台湾李登輝学校研修団(10月29日〜11月3日)の団長をつとめていただい た石川公弘理事(石川台湾…
-
李登輝校長修業式の挨拶から−台湾李登輝学校研修団感懐(2)【石川公弘】
今回の第3回台湾李登輝学校研修団の団長をつとめていただいた石川公弘理事(石川台 湾問題研究所代表、高座日台交流…