カテゴリー: 日台共栄
-
![台湾研究フォーラム100回記念講演 [千葉李登輝友の会事務局長 金光 俊典]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-914206_960_720.jpg)
台湾研究フォーラム100回記念講演 [千葉李登輝友の会事務局長 金光 俊典]
100回、そして11年も続けるということは立派です! 昨日、文京区民センターにおいて、約60名が参加して台湾…
-

日本統治時代の防空壕、観光資源に 台湾で計画浮上
昨日の本誌で、昨年11月に高雄市と友好交流都市協定を結んだ八王子市を高雄市の陳 菊市長が訪れ、SOGO八王子店…
-
![本日の台湾研究フォーラム100回記念の納涼会にご参加下さい [薛 格芳]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-974044_960_720.jpg)
本日の台湾研究フォーラム100回記念の納涼会にご参加下さい [薛 格芳]
【8月2日 メールマガジン「台湾の声」】 100回記念の納涼会にご参加下さい−暑い夏こそアツク語りあいましょう…
-
![陳菊・高雄市長来SOGO八王子店 [古市 利雄]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/campus-820882_960_720.jpg)
陳菊・高雄市長来SOGO八王子店 [古市 利雄]
【8月4日 メールマガジン「台湾の声」】 【レポート】陳菊・高雄市長来SOGO八王子店 …
-
![【読者の声】台湾の地質研究者(6) 早坂一郎 [地質学研究者 長田 敏明]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwanese-meal-1023751_960_720.jpg)
【読者の声】台湾の地質研究者(6) 早坂一郎 [地質学研究者 長田 敏明]
地質学研究者の長田敏明氏からの第6弾として、台湾地質学の父とも言える「早坂一 郎」について投稿していただきまし…
-

明日8月5日(日)、宗像隆幸氏を講師に台湾研究フォーラムが第100回定例会
講演会後、台湾ビールで定例会100回記念の納涼会 明日行われる台湾研究フォーラムの定例会が100回を迎える。…
-

台湾 日本への留学、“数”より“質”の時代へ
【7月31日 NNA】 台湾が少子化進行、大学全入学の時代を迎える中、日本の各大学、政府による台湾学 生の日…
-
![知られざる日台融和の祭典【下】 [青森日台交流会 阿貴]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-1694133_960_720.jpg)
知られざる日台融和の祭典【下】 [青森日台交流会 阿貴]
青森県大間町の「天妃祭」に参加して 去る7月15日、16日、マグロで有名な青森県大間町において天妃(媽祖)祭…
-

米下院:台湾上層幹部の訪米、制限解除決議案採択
【大紀元日本8月2日】米下院は7月30日に、台湾総統を含む上層幹部の訪米制限を解除す る決議案が採択された。米…
-

メルマガ・バックナンバーの「書き込み」に感謝
本誌のバックナンバーはホームページから見ることができます。バックナンバーの下 にコメントの「書き込み」欄があり…